とうとう足を踏み入れてしまいました。
一眼レフの世界に・・・。
右から2つ目の物体がそれ(右端は取り替えて使うレンズ)。
こんなに小さいのに一眼レフなんですって。
にわかには信じらませんでした。
左横の緑のコンパクトデジカメと、
たいして変わらぬ大きさですもんね。
もうビックリです。
さすがはオリンパス。
小さくて高性能を追求してきたメーカーだけのことはあります。
左端のは、ここ8年間愛用してきた物。
心の底から気に入ってます。
一眼ではないけど、様々な機能が充実しています。
どこに行くのも一緒でした。
何千枚、何万枚と撮ってきました。
その中から、いくつかの賞も頂きましたし、
フォトカードもたくさん作っては、買って頂いてます。
多くの喜びを共にしてきたカメラで、愛着たっぷりです。
壊れたわけではなく、まだまだ現役です。
が、、、画素数が450万と少ないんですよね。
それに、メディアがもう店頭にないし。。。
で、思い切って、新しいのを買うことにしたんです。
どれにするか、とことん迷いました。
オリンパスってのは決めてたんですが、
今、コンパクト一眼、色々出てるんですよね~。
店員さんを質問攻めにして、パンフレットとにらめっこして、
それでも決まらず、別の日に、昔カメラをやってた夫を、
ヨドバシカメラまで引っ張っていって(笑)、
この前の同じ店員さんをつかまえて、今度は、
突っ込んだ質問攻めにして(夫が)、やっと決めました。
決め手は、やはり小ささと、動く液晶画面です。
それに、けっこう良いレンズがセットになってたし。

これで、自分の目線より高いところからの撮影でも、
画像を確認できるし(腕を上に伸ばして撮った場合とか)、
寝転ばなくても、地面すれすれの画像が撮れます。
花や動物を撮るには、魅力的な機能です。
ただ、機能が多すぎて、私に使いこなせるかどうか???
頑張ろうっと
なにやら、夫がニヤニヤしながらカメラをいじってます。
私より嬉しそうです ^^
***********************************************
レッツ・おつりの一部を義援金箱にチャリン♪
↑いつも読んでくれてありがとう
ポチッとお願いします
************************************************
引き続き、柴犬の里親募集中です。
お考えの方は、コメント欄を通じてご連絡下さい。
最近のコメント