あぁ、とうとう読み終えてしまった。
高田郁(かおる)さんの「みおつくし料理帖」全十巻。
これは最終巻の「天の梯(かけはし)」↓

読み終えた後は、しばらく幸せな余韻に浸ってた。
でも、読み終えてしまうと、何とも言えない淋しさが・・・。
いつか息子や娘にも読んでもらいたいな。
かつて読書好きだった母、今でも本を読んでいるのなら、
薦めてみようかな。
以前、ここで紹介したら、あるワン友さんが読み始め、
すっかりはまって、あっという間に読み終えた
私の周りで今読んでる人が他にも3人いる。
私のヘタな説明より、まずはご一読を
読み出したら、もう止まれない。
そうそう、みおつくしファンはすでにご存じかと思うけど、
全十巻、読み終えたらこちらもお忘れなく ↓

話の中に出てくる料理の写真とレシピが、登場人物の
名台詞と共に紹介されてる。

舞台となった「つる家」のイメージ図も出てる。

そして、この物語の誕生秘話や登場人物の名前の由来、
舞台となった場所の決め方、
書店や表紙を手掛けた職人さんたちとのつながりetc。
主人公「澪」の名前の由来は、、、へぇ~、そうなんだ。
全十巻を読み終えた者にとっては、興味のあることばかり。
それにしても、作者の高田さんは、
話の中に出てくる料理の全てを、自分で作ったのですって。
ビックリ
料理人になれそうや~。
また明日から読む本を探さないと。
****************************************
レッツ・おつりの一部を募金箱にチャリン♪

↑ご訪問ありがとう
ポチッとヨロシクお願いします
*******************************************
最近のコメント