「ほな、さいなら」って( ゚A゚ )
新世界の「づぼらや」のフグの看板が、
ついに撤去されたようです。
それも、告知せず、9/3の午前1時頃に、人目に触れずひっそりと。
この2枚は、奇跡的にその前日に撮影したものです。
5ヶ月ぶりに動物園に行ったこの日、
その前に写真を撮っておこうと思いました。
一瞬、次の時でもいいかなぁ…という考えがよぎりましたが、いやいや、撮れるときに撮っておこうと思い直したのが良かったです。
これを撮った15時間後には、もうなくなってしまったのですから。
目と鼻の先にあるスパワールドが引き取っても良いと申し出ているそうですが、どうなるかな。
通天閣とのツーショットは、
もう見れなくなるのかな。
ザ·大阪的な風景がまたひとつ消えました。
***************************
レッツ・おつりの一部を募金箱にチャリン♪
↑ご訪問ありがとうございます!
ポチッとヨロシクお願いします
****************************
柴犬の看板犬
昨日、仕事終わりの娘と合流して、
黒柴の黒松君と白柴の松白(マシロ)ちゃんが
看板犬を務める「ゲストハウス松」さんにお邪魔しました。
娘も近くのゲストハウスに勤めていて、
こちらのスタッフさんと顔見知りということで、
お邪魔させてもらった次第です。
↓黒松君です。
なので、撫でることは自粛しました。
穏やかそうなお顔に見えるのですが・・・。
↓事務所(笑)
遊ぶの大好き
茶々の臭いがプンプンする私に絡みまくり
↑可愛すぎてブレました
↓見よ、このぷりぷりモチモチのおちりを
↑悩殺ショットですなぁ~ もう可愛いのなんのって
黒松君とマシロちゃんは仲良くできるので、
屋上で走り回って遊んでいるそうです。
ゲストハウスの外観もステキです↓
オープンすれば、そこでマシロちゃんに会うことができるようです。
楽しみです
*************************************
初・豆柴カフェ♪
初めて「豆柴カフェ」に行きました。
場所は、大阪の道頓堀です。
流れてる曲は、山口百恵さんのヒットソングばかりで、
こちらもグッと心に沁みました
20畳ほどの部屋に、可愛いコが10匹
ちゃんと休憩をとって、交代で出ているそうです。
トコトコ走り回ったり、ガムをもらったり、寝そべったり。
楽しめないなーと心配していましたが、
そんな感じはなく、皆、自由にのびのび過ごしていました
撫でても良いのですが、抱っこはNGです。
でも、お客さんによじ登るのはOK
↑ このコは一番幼くて、生後4ヶ月。
友達と私は、自分ちの犬の臭いがプンプンするようで、
嬉しいストーキング被害に遭いました
くんか、くんかと、チェックが厳しいこと~
柴犬にしては小柄で、よく「豆柴?」と聞かれます。
いやいや、茶々どころの小ささではありませんでした。
*************************************
秋色の滝道散歩♪
いやはや、茶々を年寄扱いしすぎてたかなぁと反省中です。
1週間前、ようやく全面復旧した箕面の滝道を
茶々を連れて歩きてきました。
↑朝早くに行ったので、人はまだチラホラです。
滝まで往復約6km、
途中にある標高約300m地点にある展望所までの登り下り、
トータル3時間弱を涼しい顔で歩き通したのは、茶々だけでした。
夫は日頃の運動不足が祟ってヘロヘロ&膝ガクガク
私は途中から股関節が痛み始めて、
「もっとゆっくり歩いて~」状態に
軽やかに駆け上がる茶々。
息も絶え絶えな私達を振り返る余裕の茶々
展望所からの眺め、遠くに海が見えます。
下りて来て再び滝道を歩きます。
紅葉もダイナミックです
奥に見えているのが箕面の滝です。
展望所に登ってる間に、人が増えました。
おそらく午後は歩きにくいほど混むと思われます。
ここは、犬連れも多いです。
まだ11時前ですが、朝が早かったので腹ペコです。
茶々の熱い視線の先にあるのは、、、
いっぱい歩いて、トローンとしてきた茶々です。
出発前は、「茶々、全部歩けるかなぁ。」なんて
夫と心配していましたが、まったくの杞憂でした。
こんなに生き生きするなら、もっともっと自然豊かな場所に
連れってあげたいなーと、心から思いました。
今年も茶々と紅葉狩りに行けたことに感謝です
*************************************
大好きな場所へ
少し前から、無性に緑の中を歩きたくてたまらなくて、
先日、ふらーっと出かけてきました。
日本ダム湖百選にも選ばれている、布引貯水池です。
明治33年に造られた、日本最古のダムです。
私はこの場所が大好きなんです。
雰囲気のある堰堤といい、静かな湖畔といい、
心がとても落ち着く場所なんです。
鳥もたくさん見ることができますよ。
ダム湖まで上がってくると、キレイに色づき始めていました。
そんな大きな滝に見えない?
↓これだと、その高さが分かってもらえるでしょうか。
心地よかったです~
股関節痛は相変わらずですが、
治ってから、、、などと思っていたら
おばあちゃんになってしまいます。
この足でも行ける場所を選んで、
山歩きを再開することに決めました。
*************************************
ちんちん電車と嬉しい寄り道
ちんちん電車、、、という感じがしませんが、路面電車です。
一度乗ってみたいと思っていた阪堺電車。
大阪市内と堺内を結んでいます。
やっと乗るチャンス到来です。
ほんの15~20分位でしたが、
ワクワクが私の身体からダダ漏れだったかも
ちんちん電車、今までに乗ったことがあったかなぁ。
どこかで乗ったような気もするのですが、思い出せません。
桜の名所とのことで、紅葉を期待しましたが、
まだ少し早いのと、
台風のせいで桜の木がたくさん倒れてしまったとのことで、
ちょっと残念でした。
が、、、。
こんなラブリーなワンコに会えましたよ
名前もステキ
怖がりさんで、いつもは人に近づかないそうですが、
茶々の臭いがプンプンするのでしょう。
しばらくすると私のストーカーになってました
ナデナデもさせてもらえて、嬉しかったです
いやー、寄り道っていいですね~
*************************************
より以前の記事一覧
- 陽気なお兄さんたち♪ 2018.10.07
- エッジ・ザ・ハルカス 2018.08.25
- 20年ぶりの空港 2018.08.10
- 芸術が爆発してた! 2018.07.31
- 初めての慶沢園 2018.06.14
- ちょいと新幹線に乗って 2018.03.22
- テンション上がる、上がる~♪ 2018.01.24
- 40年ぶりの鳳凰堂 2017.11.18
- クマだらけ③ ~個性いろいろ~ 2017.07.15
- クマだらけ② ~続・コグマ編~ 2017.07.06
- クマだらけ① ~コグマ編~ 2017.07.01
- ふたりと1匹、故郷の旅⑥ 2017.03.23
- ふたりと1匹、故郷の旅⑤ 2017.03.16
- ふたりと1匹、故郷の旅④ 2017.03.08
- ふたりと1匹、故郷の旅③ 2017.03.07
- ひとりと1匹、故郷の旅② 2017.03.06
- 海を越えて届いた贈り物たち 2016.11.16
- また会えてよかった! 2016.11.09
- 紀三井寺 ~迷子郵便物供養塚~ 2016.09.29
- 紀三井寺 ~海が見える風景~ 2016.09.28
- ちょこっと観光in浜松② 2016.09.12
- ほんの小さな旅 2016.08.04
- 海辺は涼しい! 2016.07.14
- こ、こわっ! 2016.07.07
- ちょこっと観光in浜松① 浜松城 2016.06.24
- 初めての街 2016.06.21
- 身近な藤の名所へ 2016.04.26
- 梅の香りも届けたいけど・・・ 2016.03.04
- おしろ~ 2016.03.03
- 10年ぶりの梅林 2016.03.02
- 南へGo Go! 2016.02.24
- ノボシビルスクという街 最終回 2015.12.19
- ノボシビルスクという街 2 2015.12.18
- ノボシビルスクという街 1 2015.12.17
- 大好きなビル 2015.12.09
- 役所を楽しむ 2015.11.03
- 天空の農園 2015.10.21
- 海のゆかいな仲間たち 2015.09.09
- 熱田神宮 2015.09.09
- 大阪を離れて 2015.08.31
- 見上げてみたら・・・ 2015.07.10
- 動物たちがお出迎え 2015.07.01
- 鉄ちゃんならではの寄り道 2015.02.08
- やっぱり高い所が好き! 2015.02.07
- こんな所にハンモック 2015.02.02
- 尾道旅行 番外編1 2014.11.12
- 猫に出会える散歩道 2014.10.30
- おかげさまの旅 2014.10.29
- は~るばる来たぜ〇〇♪ 2014.10.27
- 気分は小旅行 2014.02.22
- 一周忌 そして陶器巡り 2014.01.28
- ハンガリーよもやま話5 2014.01.10
- ハンガリーよもやま話4 2014.01.05
- ハンガリーよもやま話3 2013.12.04
- ハンガリーよもやま話 2 2013.11.07
- 苦労話 in ハンガリー 2013.10.29
- ハンガリーよもやま話 2013.10.26
- 猿の惑星?in小豆島 2013.09.17
- キラキラの海in小豆島 2013.09.16
- アートな田んぼワールドin小豆島 2013.09.12
- 頑張ってこーい 2013.09.10
- オリーブの林でドジ踏んじゃったin小豆島 2013.09.09
- 歌が聞こえてきそうin小豆島 2013.09.08
- 天使の散歩道in小豆島 2013.09.06
- 6つのミッションin小豆島 2013.09.05
- 旅先クイズ 2013.09.04
- 人形供養 2013.06.14
- 想いを馳せる春 2013.03.18
- お雛様だらけ 2013.03.03
- 有名な古墳なんだけど 2012.12.13
- 秋色散歩道4 2012.12.02
- 友は走り、私は歩く 2012.11.26
- 哲学の道の途中で 2012.10.31
- ここ 走るとこ? 2012.10.29
- 滝道散歩 2012.10.04
- 豪雨の爪あと 2012.07.25
- 祇園祭 2012.07.21
- 優しい流れ 2012.07.08
- 離合? 2012.06.21
- お見知りおきを 2012.05.19
- 産業フェアで食べ過ぎ 2012.05.13
- カニ カニ カニ~ 2012.01.22
- 韓国って そうなんだ 1 2012.01.17
- 大阪城へ 2011.12.04
- 紅葉の天ぷら 2011.12.01
- 箕面の滝道へ 2011.11.30
- 苔寺へ 2011.11.21
- 天下分け目の山へ 2011.11.03
- ふらっと神戸に 2011.10.09
- こんなのみっけ in筑後 4 2011.10.06
- こんなのみっけ in筑後 3 2011.09.05
- 楽しく動く! 2011.09.01
- 親しみを感じる 2011.08.28
- こんなの みっけ in筑後 2 2011.08.21
- 古戦場に立つ 2011.08.13
- やっぱり山が好きin筑後 2011.08.10
- 霧にかすむ棚田in筑後 2011.08.02
- アオサギ神社? in 筑後 2011.07.23
- 現役!三連水車 in筑後・里親募集 2011.07.16
- 縄跳びクイズのプレゼントは 2011.07.04
- オシャレな田舎 2011.06.15
- 稲穂じゃなくて… 2011.05.23
- 想いを馳せる場所 2011.05.07
- カニと温泉と日本海 2011.02.06
- 白い光たち 2010.12.16
- ふら~っと京都東山 2010.11.14
- 話題の街へ 2010.10.31
- 荘厳な世界 高野山 2 2010.08.27
- 荘厳な世界・高野山 1 2010.08.19
- どこの街? その4 2010.07.31
- 鹿さんに会いに 2010.07.18
- どこの街? その3 2010.06.10
- 純白のビーチ 2010.05.17
- あわや ダイブ!? 2010.05.09
- 新緑ハイキング 2010.05.03
- 五月山るんるんハイク 2010.04.25
- 小糠雨の中山梅林 2010.03.07
- とんぼ返りの一人旅 2010.02.06
- 山科 毘沙門堂 2009.11.30
- どこの街? その2 2009.11.19
- ご当地フーズ 2009.10.28
- NZ 聞きかじり2 2009.09.30
- NZ 聞きかじり 1 2009.09.20
- 気合いを入れて 2009.08.17
- どこの街? その1 2009.06.15
- 渋谷へGo! 2009.04.20
- お花見ピクニック 2009.04.12
- その土地の旨いものを 2009.03.12
- 港町にて 2009.03.11
- 富士山は見えなかったけど 2009.03.08
- おはらい町とおかげ横丁 2009.03.07
- お伊勢参り 2009.03.05
- お肌 ツルツル♪ 2009.03.04
- 気分はピーチ姫♪ 2009.03.02
- 1人と1匹、小旅行2 2009.01.21
- 1人と1匹、小旅行 2009.01.20
- いい夫婦の日 2008.11.22
- 石清水八幡宮にトトロの木? 2008.11.20
- ディジュリジュと石清水八幡宮 2008.11.19
- 中山寺 2008.10.16
- 山が呼んでいる 2008.10.15
- 琵琶湖バレイで遊ぶ 2008.09.29
- 琵琶湖バレイで自然に抱かれる 2008.09.28
- 赤目四十八滝 その2 2008.09.15
- 赤目四十八滝 その1 2008.09.14
- 永保寺 in 虎渓山 2008.08.18
- 清流、乙女渓谷 2008.08.17
- 海だぁ~~~ 2008.05.07
- 梅雨に咲くひまわり 2007.06.28
- 秘境・大杉谷 2007.04.17
- 菜の花を見に行きました! 2007.01.30
- 犬もhappy♪岸和田SA 2007.01.04
- やぶれかぶれの嵐山散策 2006.11.11
- また東京さ、行っただよ 2006.11.11
- 初めまして、横浜♪ 2006.11.08
- 東京さ、行っただよ。 2006.11.07
- 市ガ原のター坊 2006.10.08
- 明日香路をGo!Go! 2006.09.21
- 英会話実践講座in京都東山!? 2006.04.30
- 画像挿入、復活 2006.04.10
- お花見ハイキング♪ 2006.04.09
最近のコメント