« 揺れに揺れた2020年でした | トップページ | 箱根駅伝 »
あけましておめでとうございます。
今年もよければお付き合い下さい(^.^)
いつもは午前中に行く初詣ですが、時間をずらして夕方行きました。
皆同じことを考えたようで、けっこう混んでました(^o^;)
毎年茶々と一緒にお詣りしてましたが、今年からはあんじゅがお供です(^-^)
****************************
レッツ・おつりの一部を募金箱にチャリン♪
↑ご訪問ありがとうございます!
2021年1月 1日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
昨日の昼前に近所に神社で初詣の参拝をしました。
例年なら除夜の鐘を聞きながらか、朝一明るくなってからとかでしたが「密」を避けたくて。
個人的に、昨年の一文字は「離」かなと思っていたのですが、今年も引きずりそうです。
というのが、近所の普段なら貸し切りの境内にそこそこの参拝者がいて、それが色々制限された形での参拝となっていました。
昨年の自粛期間中も住吉大社や四天王寺が閉鎖されたときにも感じた違和感です。
神仏に縋りたいときにそれが制限されるって、宗教も人の手から「離」れていく様な・・・。
投稿: メタボ万歳! | 2021年1月 3日 (日) 09時22分
メタボ万歳!さんへ
小さな日本列島に、人口が多すぎますよね(^o^;) まぁ、私もその内の一人ですが(^^;
分散して初詣を、、、と言われても、やっぱり三が日のうちに、できれば元旦に行きたいですもんね。
投稿: 怜草 | 2021年1月 3日 (日) 19時05分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
昨日の昼前に近所に神社で初詣の参拝をしました。
例年なら除夜の鐘を聞きながらか、朝一明るくなってからとかでしたが「密」を避けたくて。
個人的に、昨年の一文字は「離」かなと思っていたのですが、今年も引きずりそうです。
というのが、近所の普段なら貸し切りの境内にそこそこの参拝者がいて、それが色々制限された形での参拝となっていました。
昨年の自粛期間中も住吉大社や四天王寺が閉鎖されたときにも感じた違和感です。
神仏に縋りたいときにそれが制限されるって、宗教も人の手から「離」れていく様な・・・。
投稿: メタボ万歳! | 2021年1月 3日 (日) 09時22分
メタボ万歳!さんへ
小さな日本列島に、人口が多すぎますよね(^o^;)
まぁ、私もその内の一人ですが(^^;
分散して初詣を、、、と言われても、やっぱり三が日のうちに、できれば元旦に行きたいですもんね。
投稿: 怜草 | 2021年1月 3日 (日) 19時05分