東京オリンピック1年前
今日が東京オリンピック開幕のちょうど1年前になるらしい。
茶々が腎臓病になる前は、
「東京オリンピックの開会式を、茶々と一緒にテレビで観る」
これがさしあたっての目標でした。
「余裕よね(^_-)ー☆」なーんて思ってました。
ところが、4月24日に慢性腎不全と分かり、
「腎不全」などと聞くと、もう長くは生きられないんだなぁ・・・と落ち込みました。
茶々の腎臓はもうたったの2割しか機能していないと知り、
さっきの目標も煙を掴むような、心もとないものになりました。
来年の事なんて考えられない。
来年の今ごろは、きっともういないだろう。
今年9月の誕生日だって迎らるかどうか・・・と。
↑病院の待合室にて。しっぽ、下がりっぱなしです(^^;
ところが、、、です。
みるみる悪化していくものと思っていたのが、
幸いな事に、そうではなかったのです。
病気が分かって3ヶ月、その間水と電解質を補う点滴に通い、
手作りごはんも腎臓病用にアレンジし、
経口摂取水分をしっかり摂って脱水を予防する毎日。
それらが功を奏しているのでしょう、
腎機能の指標となる数値は正常範囲から脱していますが、
病気が分かった当初より改善されました。
食欲もあり、下痢もなく、散歩も普通に歩いています。
ごく当たり前のシニア犬の暮らしぶり、、、に見えるのです。
ん?これは、ひょっとしたら案外長く頑張れるかもしれない。
そう感じる今日この頃です。
ってことで、さしあたっての目標は、
①娘が母の日にプレゼントしてくれたミニトマトを一緒に食べる
今、緑の実がなってます。あと少し♪
②9/17の14歳の誕生日をお祝いする
です。
今日もモリモリ食べて、おかわりまで平らげた茶々です。
「ひょっとしたら、1年後の今日、一緒に開会式を観てるかもしれないね。」
そう夫と話しました。
実現すると嬉しいな♪
茶々、行ける所まで行こうね!とことん付き合うからね(^_^)
*************************************
| 固定リンク
「茶々」カテゴリの記事
- 永遠の14歳だけど、おめでとう♪(2020.09.21)
- リーンと鳴らしすぎ(^^;(2020.09.01)
- 初盆(2020.08.13)
- 早くも4回目(2020.07.06)
- そうめんが好きでした(2020.06.05)
コメント
「希望は悲しいときの最高の音楽」を知り、こころの支えにしています。
投稿: 東京に住んでいます | 2019年7月25日 (木) 22時05分
東京に住んでいますさんへ
素晴らしい言葉ですね🎵
投稿: 怜草 | 2019年7月29日 (月) 22時08分