ブルームーンと満開の桜
まるで東山魁夷の世界
うそです、うそです
そう感じて写真を撮ってみたのですが、
見たまんまを表現するのは難しい~
自然な月明かりに浮かび上がる満開の桜。
いつまでも眺めていたいほどでした。
これら全ての写真、
なんと天王寺動物園で撮影したものなんです。
春のナイトズー最終日の3月21日は、満月と桜満開が重なり、
いつになく思い出深いナイトズーになりました。
最後に動物園らしい写真も付けておきます
*************************************
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- 次は10年後(2020.06.21)
- もみじ狩り散歩(2019.11.14)
- もみじ狩り第2弾(2018.12.12)
- 紅葉、そして換毛期突入(2018.11.13)
- 準備はした、あとは祈ろう(2018.09.30)
「草花」カテゴリの記事
- 紫陽花の季節(2020.06.13)
- 変なオバサンのお花見(2020.04.06)
- 桜、咲く♪(2020.03.26)
- 朝んぽ~♪(2019.07.29)
- 芽、出た♪(2019.05.19)
コメント
こころ浮き立つ写真です。
「ブルームーン」といえば、ハート&ロジャースのジャズスタンダードが好きです。ヤン坊マー坊天気予報のテーマ曲と同じ位好きです。
旧大阪市営地下鉄も民営化されたそうで、これからが楽しみです。いざや見に行かんの心持ちです。
投稿: 東京に住んでいます | 2018年4月 3日 (火) 06時38分
毎月曜日に生存確認して貰いに行く呑み屋で、花見の話題にはなが咲く、何てね(笑)。
日曜日に花見をして良かった、って話なんですが、月曜日には一斉に散り始めて、葉っぱも芽吹いて色合いが一気に悪くなってました。
何だかんだ、2日続けて呑むというつわものたちの集う店です。
投稿: メタボ万歳! | 2018年4月 3日 (火) 09時29分
東京に住んでいますさんへ
その曲はしりませんでした

いつか東京の千鳥ヶ淵という名所の桜を、手漕ぎボートから眺めるのが夢です
上野動物園や上野公園も桜が見事らしいですね。
投稿: 怜草 | 2018年4月 4日 (水) 16時32分
メタボ万歳さんへ
気の置けない仲間と飲むのは最高ですね、きっと

私は下戸だし、友達も飲めない人が多いし、主婦だから夜は出にくかったりで、飲みいくことがまずないので、羨ましいなーって思います
投稿: 怜草 | 2018年4月 4日 (水) 16時35分