テンション上がる、上がる~♪
一度乗ってみたいと思っていたこの車両に、
先日乗ることができました
その名も 「パンダくろしお Smailアドベンチャートレイン」
南紀白浜アドベンチャーワールドとJRのコラボ特急です。
心で「きゃーーーっ♪」です ←子どもか
裏は、、、
新大阪~新宮間、確か1日1往復しています。
乗車に関しては、特別な事は何もなく、普通の特急と同じです。
機会があればぜひ
で、どこに行ったのかって?
パンダは上野だけではないのですよ~。
ジャイアントパンダが5頭もいる所です。
メインで会いに行ったのは白いクマさんですけどね
関西には合計6頭ものジャイアントパンダがいるのですよ~。
*************************************
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 夜の方がキレイな通天閣(2019.03.29)
- 柴犬の看板犬(2019.03.12)
- 初・豆柴カフェ♪(2018.12.27)
- 道頓堀のとある場所へ(2018.12.20)
- 秋色の滝道散歩♪(2018.12.02)
コメント
誕生日はお迎えですか。🎂おめでとうございます。節分までもうすぐ。心おどる出来事を見つけ、暮らして行けたら、との思いです。
投稿: 東京に住んでいます | 2018年1月24日 (水) 23時44分
そう!
アドベンチャーワールドにもパンダがいるのに、何故か全国的にはあまり話題に上らない。
一極集中の見本のような・・・。
空港もあるのにねぇ。
ところで6枚目の画像ですが、先週雪でだだ遅れのサンダーバードに乗ったんです。
ずーと目の前にあって気になったのが、テーブルの留め具。
シミュラクラ現象です。
✖になった目がずーとこっちを見てるみたいで(笑)。
今日はあの日以上の寒波だそうで、お出かけの皆さん、足元にご注意ください。
投稿: メタボ万歳! | 2018年1月25日 (木) 08時44分
東京に住んでいますさんへ
ありがとうございます。
私もできるだけ笑って暮らして行きたいなぁと思います。
投稿: 怜草 | 2018年1月26日 (金) 21時38分
メタボ万歳さんへ
パンダは、神戸市立王子動物園にも1頭いるのですが、あまり話題になりませんね。
やっぱり子どものパンダだから人気があるのでしょうかね。
アドベンの結浜(ゆいひん)はまだ1歳4ヶ月の子どもですが、去年、コロコロの仔パンダだった頃も、全国的にはニュースにならなかったのですかね。まだ産毛で、何の動物の赤ちゃんか分からないような早い時期から見ることができたというのに。。。
シミュラクラ現象、初めて聞きました。
投稿: 怜草 | 2018年1月26日 (金) 21時43分