お魚さんラブ
今夜はブリの塩焼きにしました。
大根おろしと一緒に食べると美味しいですね。
娘は、ちびちび身をほぐしながら食べております。
その娘に、茶々が貼りついています。
絶対にくれると信じて、ずっと待ってるところが可愛いです。
あげないわけにいきません
甘々なお母しゃんであり、お姉たんです。
お父しゃんは、時々うっかり全部食べてしまいます。
「あっ、茶々の分、残すの忘れた」って。
そんな時は、心なしか、
茶々の瞳に怒りが宿っている気がします
今日は、しっかり皮をもらいました。
良かったね、茶々。
*****************************************
レッツ・おつりの一部を募金箱にチャリン♪
↑ご訪問ありがとう
ポチッとヨロシクお願いします
*******************************************
| 固定リンク
「茶々」カテゴリの記事
- 永遠の14歳だけど、おめでとう♪(2020.09.21)
- リーンと鳴らしすぎ(^^;(2020.09.01)
- 初盆(2020.08.13)
- 早くも4回目(2020.07.06)
- そうめんが好きでした(2020.06.05)
コメント
「鰤照り」に「鰤かまの塩焼き」!
どちらも御飯が進みます(=メタボ増量)。
無論何時も「共食い=腹身(<背身)」です(笑)。
投稿: メタボ万歳! | 2014年12月24日 (水) 09時39分
メタボ万歳さんへ
若い頃は、魚はたまに食べる程度でしたが、年と共に、魚率がぐんぐん上昇してきました。
今は、肉はほんの少しでOKです。
投稿: 怜草 | 2014年12月24日 (水) 16時41分