茶々との散歩の途中で、成長中のヒマワリを見つけました。
先端を覗いてみると、、、

ありました、ありました!
ヒマワリの赤ちゃんです(^o^)
↓こっちのは、だいぶ形になってきています。

夏本番に向けて、スタンバイ順調のようです。
立派に咲いてね、また撮りに来るから~♪
******************************************
レッツ・おつりの一部を義援金箱にチャリン♪
↑ご訪問ありがとう
ポチッとヨロシクお願いします
*******************************************
コメント
こんにちは~。モモパパです。
ひまわりですか~。
夏本番になったら黄色い大輪の花を咲かせるんでしょうね。
夏らしいな~。
投稿: モモのパパ | 2014年7月 1日 (火) 06時17分
「ひまわり」といえばその昔の映画を思い出しますが、「なたね」と同じで油が採れるんですね。
それと、かぼちゃや松の種同様にナッツとしてお酒(洋酒)の肴にも・・・。
面倒な割に食べられる部分は少ないですが(笑)。
そういえば放射能の除染に良いとか言われてましたが、どうやら「都市伝説」におわったようですね。
リスとか小動物の飼料で売られているということは、こぼれた種はネズミの餌として「役立つ?」んでしょうねぇ(汗)。
投稿: メタボ万歳! | 2014年7月 1日 (火) 10時14分
モモのパパさんへ
ひまわりを見ていると元気が出てきます!
投稿: 怜草 | 2014年7月 2日 (水) 19時40分
メタボ万歳さんへ
ヒマワリの種、昔、ハムスターを飼っていた時、美味しそうにむしゃむしゃ食べてましたね~。
ほっぺがパンパンになるまで、詰め込んだりもして、笑わせてくれました。
投稿: 怜草 | 2014年7月 2日 (水) 19時42分