汗ばむ季節
最高気温が25度以上の夏日が続いています。
そうなると、汗をかく機会が増えます。
たいていは、茶々の朝の散歩の途中から汗ばんできます。
痒みが伴わなければ、汗は大歓迎ですが、
必ず痒くなるので、困ります。
袖や裾をめくりあげて、ボリボリ掻きたい衝動をこらえ、
服の上からちょこちょこ掻いてごまかします。
妙にクネクネしてて、不審人物と化してるかも・・・。
そして、家に着くころ痒みはMAXに。
扇風機の前を陣取り、手ぬぐい片手に、
汗と滲出液が混じったものをせっせと拭きます。
爪を立てて掻くと、傷になるので、
手ぬぐいでこするようにして掻きます。
だいたい30分くらいでおさまります。
暑い日は、こういうのが2~3回起こります。
ふぅ~、くたびれるなぁ。。。
だけど、これが私の現実、付き合うほかありません。
それでも、亀の歩み程度のスピードですが、
激悪化した3年前と比べると、かなり良くなっています。
年をとった分、回復するのに時間がかかるのでしょう。
焦らず、気長にいこうと思います。
******************************************
レッツ・おつりの一部を義援金箱にチャリン♪
↑ご訪問ありがとう
ポチッとヨロシクお願いします
| 固定リンク
「アトピー」カテゴリの記事
- 手指が悪化(2020.09.30)
- 長い夜、長い冬の先に(2015.01.22)
- 闘う皮膚(2014.07.05)
- 着たい服より着られる服(2014.06.18)
- 琴線に触れる台詞(2014.06.11)
コメント
汗かきメタボにも辛い季節の到来です。
最近の速乾性肌着では吸汗性が追い付かないので上半身の汗はお尻に集まり、さらに下半身の汗はソックスが吸う。
で、お尻から背中辺りから汗疹が広がります。
この夏はまた綿100に戻そうか・・・。
投稿: メタボ万歳! | 2014年5月21日 (水) 11時06分