もう高齢者なんて呼べない?
昨夜のニュースで、今、70歳代の人たちが、
ものすごーく元気で、体力も充実していると伝えていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文部科学省は2013年10月13日に
「体力・運動能力調査」を発表し、
70代の体力が過去最高であることが分かった。
調査は昨年5~10月に、
6~79歳の男女約7万4000人を対象にしたもので、
「握力」、「上体起こし」、「6分間歩行距離」などが行われた。
65歳以上の高齢者の記録は向上し続けていて、
70代の男女の体力テストの合計点は過去最高となった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それに、スポーツジムなどに所属している人数も、
70歳代が最も多いと伝えられていた。
トレーニングルームで、マシーンを使って運動している大先輩方の姿はみな筋骨隆々で若々しいっ
ダンベル片手に、黙々とトレーニングに励む横顔の美しいこと。
そう言えば、うちのお隣さんも元気印の70歳代。
スイミングに山登り、ちぎり絵教室などなど、多方面で活躍中。
それに、園芸、編み物など、趣味もいっぱい。
毎日がとても充実しているご様子。
ホントにお元気で、ひょっとしたら私より体力があるのでは!?
そう思っていた。
彼女も、スーパー70代のおひとりだったのね~。
私も、後に続きたいわ~
*******************************************
レッツ・おつりの一部を義援金箱にチャリン♪
↑ご訪問ありがとう
ポチッとヨロシクお願いします
*******************************************
| 固定リンク
« 今月のお寺の言葉 | トップページ | も~みもみ »
「ニュース」カテゴリの記事
- 憎き線状降水帯(2020.07.07)
- わさお君、安らかに(2020.06.14)
- 憧れの女性でした(2020.04.25)
- 令和のお内裏様とお雛様(2019.10.22)
- 日照は大事(2019.07.12)
コメント
本日1年ぶりに後期高齢者の運転で滋賀県まで往復200km以上の移動。
無論変なシールは貼ってません。
高速道路での車線変更もスイスイ。
快適で帰る途中でうたた寝しそうになりました。
御先祖様から受け継いだ設計図(DNA)が良かったんでしょう。
羨ましい限りです。
投稿: メタボ万歳! | 2013年10月15日 (火) 17時31分
メタボ万歳さんへ
アクセルとブレーキの踏み間違いや
高速道路逆走の心配など、微塵もないですね
投稿: 怜草 | 2013年10月16日 (水) 14時18分