懲りずに新・冷え冷えボード
色々と残念な結果に終わったアルミ製の冷え冷えボード(犬用)。
今は、その活躍の場を、ベランダに移しております。
え、えーーっとですねぇ、プランターを乗せる台などに・・・
結局、金属製だったのが良くなかったんだろうという結論に達しました。
茶々は、散歩の時でも、鉄板の上や、金属製の溝蓋の上は、
避けて通ります。
ならば、ならば!
石ならOKだろうってことで、新しいのを買ってみました。
なんと、今度は大理石です。
40×30cmで約2500円。
まだ茶々は入ってくれません
夫&娘からは、早くも
「あ~ぁ、また無駄な買い物して・・・懲りないねぇ」との声が。
いやいや、今度は大丈夫。
お願い、茶々、入って
*******************************************
レッツ・おつりの一部を義援金箱にチャリン♪
↑ご訪問ありがとう
ポチッとヨロシクお願いします
*******************************************
| 固定リンク
「茶々」カテゴリの記事
- 永遠の14歳だけど、おめでとう♪(2020.09.21)
- リーンと鳴らしすぎ(^^;(2020.09.01)
- 初盆(2020.08.13)
- 早くも4回目(2020.07.06)
- そうめんが好きでした(2020.06.05)
コメント
「こんな事」や「あんな事」を久々にみて、大笑いしました~。
大理石・・パスタやパイ生地作るのに、いいみたいだよ~って、いらないお世話か(^_^;)
投稿: 西乃家小春 | 2013年7月13日 (土) 20時46分
西乃家 小春さんへ
私も、自分で書いておきながら笑いましたよ~。
大理石を料理に使うって話、聞いたことあります。
夏場にクッキーを作る時なども、重宝するらいいです。
子供が小さかった頃、夏にクッキーを作ろうとして、難儀したものです。
投稿: 怜草 | 2013年7月14日 (日) 19時58分