犬のフン放置に過料 泉佐野市
関西国際空港を抱える、大阪府下の泉佐野市が、
来月から、犬の糞を放置した飼い主から、
1000円を徴収する方針を明らかにしたそうな。
それでも改善が見られない場合は、3か月後をめどに、
最大5000円まで引き上げる案も検討中だとか。
過料を徴収する環境巡視員2名の人件費約270万円を
盛り込んだ補正予算案を提案したそうで、
可決されれば来月中に徴収を始めるとのこと。
巡視員は警察官OBで、
週5日の朝夕、公園や緑地帯などを巡回。
糞を放置した飼い主を見つけ次第、その場で過料を徴収する。
現金の持ち合わせがない場合は、納付書を発行するか、
自宅まで同行して受け取るとのこと。
※6月5日の読売新聞朝刊より
泉佐野市、やるぅ~
糞を放置する少数派のために、
「これだから犬は嫌いだ」と思ってしまう人もいるだろう。
でも、犬が悪いんじゃない、主が悪いのだ。
そういう主からは、どんどん徴収しちゃおうぞ
全国に広がっていくといいな。
*******************************************
レッツ・おつりの一部を義援金箱にチャリン♪
↑ご訪問ありがとう
ポチッとヨロシクお願いします
*******************************************
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 憎き線状降水帯(2020.07.07)
- わさお君、安らかに(2020.06.14)
- 憧れの女性でした(2020.04.25)
- 令和のお内裏様とお雛様(2019.10.22)
- 日照は大事(2019.07.12)
コメント
夕方のお散歩タイムには20M間隔位で数頭のワンコの列ができます(笑)。
皆さん、暗黙の了解なのか同じ方向に進まれます。
たまに、座敷犬が家の中で吠えていますが、擦れれ違うことなく整然と行進されているので、路上で威嚇し合う場面は見たことがありません。
順番が後ろの方のワンコは、マーキングがきになりそうですが、皆さんペットボトルの水で清めて行かれます。
で、何故か皆小型の室内犬。
コーギーやシェトランドよりでかいのは、近所で見たことない。
ってことで、糞の始末も楽ちん?
投稿: メタボ万歳! | 2013年6月 8日 (土) 10時20分
メタボ万歳さんへ
一方通行状態なのですね(笑)。
そこに、茶々が逆走してきたら、
犬歯むき出しの唸りあいが始まるかも・・・です
うちの近所は、なぜか北海道犬が5匹もいるんですよ。
ソフトバンクのカイ君は小ぶりですが、
みんな大きくて、野性味あふれる魅力的な犬です。
トイプードルが多いのは、どこも同じですかね。
投稿: 怜草 | 2013年6月 8日 (土) 16時39分