そうだ!ツツジを見に行こう!
足の付け根周りの症状が、少し落ち着いてきました。
ズボンにまで染み出ていた滲出液もずいぶん減り、
これなら外出できそう。
相変わらず、顔は変なままなのですが、
そこはまぁ、マスク&帽子でごまかせるので、
気にしないことにします。
ってことで、少し前に新聞に載っていたミツバツツジの名所が
気になっていたので、昨日、思い切って足を運んでみました。
開園最終日、ぎりぎりセーフです。
暑くなりそうで、痒くなりそうですが、
その時はその時、何とかなるでしょう。
場所は、豊中市宮山町の、春日神社の裏手にある
「宮山つつじ園」です。
大阪モノレール・柴原駅下車、
北東に15分歩いたら着きます。
ミツバツツジは、私の大好きな山にもたくさん咲いていて、
なじみの深い花です。
派手さはありませんが、素朴で可愛いいです。
さすがは最終日(?)、花は終わりがけでした
せめて、目を閉じて、満開のさまを想像してみました。
それはそれは美しいです たぶん。
来年は、茶々もつれて、早めに来よう
心からそう思いました。
案の定、気温がぐんぐん上がってきて、汗ばむ陽気です。
つつじ園に着く手前から汗が出てきて、痒くなってきました。
ガーーーッと掻きむしりたい衝動を抑え、
身体のあちこちを、服の上から、ちょこちょこ掻き、
ごまかしつつ歩きました。
帰りのモノレールに乗り込む頃には、痒みもおさまり、
ホッとしました。
汗でびしょびしょになったシャツは、
素材がポリエステル100%なので、
家に着くころには、すっかり乾いています。
綿100%だと、こうはいきません。
これに関しては、また後日詳しく書きたいと思います。
とにかく、予定を立てたことを、予定通りに実行できた、
そのことが嬉しいです。
こういうことを、一つずつ積み重ねて、
以前のような暮らしに戻っていけたら、、、と思います。
身体も、このまま順調に回復してくれると良いのですが。。。
さて、どうなりますか。。。
**********************************************
レッツ・おつりの一部を義援金箱にチャリン♪
↑ご訪問ありがとう
ポチッとヨロシクお願いします
*******************************************
| 固定リンク
「アトピー」カテゴリの記事
- 手指が悪化(2020.09.30)
- 長い夜、長い冬の先に(2015.01.22)
- 闘う皮膚(2014.07.05)
- 着たい服より着られる服(2014.06.18)
- 琴線に触れる台詞(2014.06.11)
「草花」カテゴリの記事
- 紫陽花の季節(2020.06.13)
- 変なオバサンのお花見(2020.04.06)
- 桜、咲く♪(2020.03.26)
- 朝んぽ~♪(2019.07.29)
- 芽、出た♪(2019.05.19)
コメント