ワタシ 待つわ
この日は、夫が通っているクラシックギター教室の練習日。
ちょうど夕方の散歩の時間なので、
みんなで出発しました。
当然のことながら、ギター教室の前でお別れ。
私と茶々は、そのまま散歩続行です。
夫の方を2度、3度振り返り、
「アタシたちは、あっちに行かないの?」
みたいに私を見上げる茶々。
「お父しゃんは、今からギターの練習なんよ。」
一応説明するけど、わかってないんだろうな~。
小一時間歩いて帰宅。
あれれ?茶々ったら・・・
アタシ 待つわ~ いつまでも 待つわ~
10分くらい、こうして待っていた茶々でした。
しばらくして、夫が帰宅した時は、
グースカ眠ったままで、何の反応もなく、
夫をがっかりさせた茶々なのでした~。
***********************************************
レッツ・おつりの一部を義援金箱にチャリン♪
↑ご訪問ありがとう
ポチッとヨロシクお願いします
*******************************************
| 固定リンク
« 初噛み | トップページ | もう、、、ですか? »
「茶々」カテゴリの記事
- 永遠の14歳だけど、おめでとう♪(2020.09.21)
- リーンと鳴らしすぎ(^^;(2020.09.01)
- 初盆(2020.08.13)
- 早くも4回目(2020.07.06)
- そうめんが好きでした(2020.06.05)
コメント
茶々ちゃんは、まだ階段おりられませんか?
実家のナナ(H17年1月7日生まれの8歳)は、ずっと登れもしなかったのが、去年から登れるようになり、秋からは降りられるようになりました。
途中で呼ぶと、そこから落っこちたそうですが、「犬も呼ばれれば、階段から落ちる~」なんてね、笑ったら可哀想だけど
投稿: 草々 | 2013年1月 7日 (月) 22時08分
草々さんへ
そちらのナナちゃんは前進ですね。
茶々は相変わらずです。
降りられません。
昇り始めたら最後、途中で気が変わっても、
上るしかありません(笑)。
子犬のころ、降りようとして、数段落ちたので、
それがトラウマになってるのかも、、、です。
まぁ、夫&私としては、降りられないほうが安心です。
ただ、茶々が降りたくなったら、かわいく吠えるので、いちいち迎えに行くのが、ちと面倒ではありますが。。。
投稿: 怜草 | 2013年1月 8日 (火) 16時08分