やっぱり とんがってる・・・
先日、めったに行かないコースを茶々と歩いていました。
開放的な、広いガレージがあるお宅の前を通った時、
ガレージ奥の犬小屋から、
突然、大型の雑種犬が飛び出してきて、
激しく吠えながら、ダダダーッと、こっちに向かって来たんです!
もうね、心臓が止まるかと思いましたよ。
3mくらいの長いリードにつながれていて、
道路の手前で止まりました。
ガレージ内を自由にウロウロできるように・・・との、
飼い主さんの愛情なのでしょうね。
ただ、犬が通るたび、こういう反応をするのなら、
ちょっと考えものですね。
まぁ、みんな、一度こういうことがあると、
次からはそこは避けるようになるから、
茶々は久しぶりに通りがかった犬だったのかもしれません。
茶々ったら、驚いて、一瞬はたじろきましたが、
次の瞬間には、牙をむいて、唸りながら、
その犬に飛びかかって行きました。
「ケンカ上等、かかってこいや~」みたいに
くぃっとリードを引いて、茶々を止めると、
茶々は私を見上げます。
そこで私は、うぅっと低い声で唸りながら、
鼻にしわを寄せつつ、前歯をみせます。
「今のはダメよ」ということを、
犬にわかりやすく伝えてるつもりですが、
さて、この方法、どうなんでしょうね。
それ以前に、後で気づいたのですが、
この日は、私、マスクをしてたので、伝わってないですね
とまぁ、茶々は、相手がドーベルマンであれ、
シェパードであれ、クマみたいな黒くて大きな犬であれ、
相手が大きければ大きいほど、
闘魂がメラメラと燃え上がるみたいなところがあって、
すぐ近くで吠えられると、
たちまち戦闘モードで、向かっていきます。
(少し距離があると、素知らぬ顔でスルーできます)
あのね、茶々、あなたは小さいのよ。
負けるよ。
漫画のヒーロー犬・銀牙じゃないんだから。
先日、あなたが丸くなったって、
ここで紹介したばっかりなんだからさ、
こっちの分野でも、とんがるのはやめて、丸くなろうよ。
えっ?ちゃんとしつけられない私が悪いって?
ま、確かに・・・。
私も頑張るからさ、ね。
そ、そう?
期待してるわ~
***********************************************
レッツ・おつりの一部を義援金箱にチャリン♪
↑ご訪問ありがとう
ポチッとヨロシクお願いします
*******************************************
| 固定リンク
「茶々」カテゴリの記事
- 永遠の14歳だけど、おめでとう♪(2020.09.21)
- リーンと鳴らしすぎ(^^;(2020.09.01)
- 初盆(2020.08.13)
- 早くも4回目(2020.07.06)
- そうめんが好きでした(2020.06.05)
コメント
「けんとう」ねぇ、「健闘」とか「拳闘」じゃないでしょうねぇ。
昔飼っていた奴は子犬の時にその手の犬に出会ったら、無理やり顔を向こうに向けて頭越しに相手が目線を逸らすまで睨み付けろことを繰り返すうちに「メンチ」の切り合いで勝負に勝つようになって、少々の「出会いがしら」では取り乱すことはしなくなりました(笑)。
雄犬で放浪癖があってよく脱走していましたが、喧嘩で怪我をして帰ってきたことはありませんでした。
単に世渡り上手だっただけなのかな?
投稿: メタボ万歳! | 2012年12月15日 (土) 12時25分
メタボ万歳さんへ
あはは、健闘とか、拳闘だったりして。
茶々に確認しときます(笑)。
メンチの切りあいで勝てるなんて、理想です!
投稿: 怜草 | 2012年12月15日 (土) 18時58分