ローテンション
昨日の朝は、今年の夏以降で、最悪の肌だった。
夜の間に掻きむしりすぎて、あちこち痛い。。。
ヒリヒリするし、動くたび引きつれて、ササッと動けない。
寒くなるのと比例して、肌のカサカサ度も痒みもアップ。
当然、炎症も傷も増え、体のあちこちに、パックリ開いた傷や、
むけたような傷が増えてきた。
背中なんて、まるでサンドペーパー並みのザラザラ、
悲しくなる。
2~3日前から、肘をピンと伸ばせなくなった。
首も、ちょっと回しにくくなってきたし、
腕をまっすぐ伸ばすのも、困難になってきた。
しゃがむ時、膝あたりが痛いのはいつものことだが、
いつもの倍ほど痛い。
ふぅ~ 服の着脱がけっこう堪える。
えいやぁ!と気合を入れて、一気に着替える。
ふぅ~
ため息が多くなる。
こんな日は、朝からテンションが上がらない。
それでも、茶々が待ってるから、散歩に行かなくちゃ。
いつもなら、途中で、ノリノリでボールなどで遊ぶけど、
ごめん、今日は無理。。。茶々、許せ。
深い呼吸をしながら、ゆっくり歩く。
そう意識しないと、前かがみになって、呼吸も浅くなってしまう。
歩を進めるたび、太ももの内側が引きつれて痛い。
颯爽と胸を張って、腕を振って歩けない。
茶々のウ○チを取るのもイテテテ・・・。
情けないなぁ・・・。
色々やってきたのにな・・・。
報われないな・・・。
夏から、毎日欠かさず続けていたラジオ体操も、
秋口から始めた乾布摩擦も、くじけてしまった。
体操をや乾布摩擦をすることで、
傷が開いたり、刺激になったりして、
痒みが起きるようになってしまったから。。。
せっかく痒みが止まっているのに、それらをすることで、
また痒くなって、結果、肌を傷めてしまう。
その代わりに、入浴中に、いろいろやってる。
腕や首を回したり、アキレス腱を伸ばしたり、
体側を伸ばしたり、前屈したり・・・。
できることをコツコツやるしかない。
放っておけば、身体はカチンコチンになってしまう。
血行とリンパの流れを良くする努力だけは続けないと。。。
昼間は、何もやる気になれず、どよよ~んと過ごした。
午後になり、傷がだいぶ修復されてきて、
少しは動きやすくなった。
夕方の茶々の散歩、いつもの遊び場所に着くと、
やる気満々の茶々。
しゃぁない、ひと遊びするか!
それっ フライングディスクを投げると、勢いよく走りだし、
ディスクに食らいつく茶々。
リードは8mあるけど、私も走らないと、
すぐにリードがピンと張ってしまって、茶々の首に衝撃が走る。
だから、投げる、走る、投げる、走る、、投げる、走る
けっこう走れるじゃん 楽しいじゃん
だんだんテンションが上がってきた。
そうだ、テンションは自分で上げるものだな~んてね。
↓茶々と見た夕景、イマイチな感じかな。
こんなふうに、朝は悲惨でも、
夕方頃には、傷に薄皮が張って、
けっこう動けるまでに肌は回復してくれる。
そして、入浴中に、その大部分がはがれ落ちるのだ。
そしてまた、夜の間に掻いてしまうのだ。
なにはともあれ、今日が終わる。
茶々と楽しく遊べて良かった。
今晩、よく眠れるといいな。
もう掻きたくないな。
明日はどんなかな、、、楽に過ごせるといいな。。。
そして、一夜明けた今日は、少しまし。
また一日が始まるね。
***********************************************
レッツ・おつりの一部を義援金箱にチャリン♪
↑ご訪問ありがとう
ポチッとヨロシクお願いします
*******************************************
| 固定リンク
「アトピー」カテゴリの記事
- 手指が悪化(2020.09.30)
- 長い夜、長い冬の先に(2015.01.22)
- 闘う皮膚(2014.07.05)
- 着たい服より着られる服(2014.06.18)
- 琴線に触れる台詞(2014.06.11)
コメント