ようやく5時間
昨夜、実に8ヶ月ぶりぐらいに、5時間続けて眠れました。
入眠したのが、たぶん11時くらいで、
その後、12時40分に一度目が覚めましたが、
その後も割とすぐ眠りに落ち、次に目覚めたら6時前でした。
やった~
早起き&散歩(with茶々)、続けてます
一日一回、ラジオ体操も
昼日中の外出も
今日も1時間ほど歩きました
今はまだ触った感じはザラザラしている私の肌ですが、
夏が終わる頃には、スベスベしてくると嬉しいな。
そうなるためにも、今はせっせと汗をかいて、
自分の皮脂で潤うことを身体に覚えてもらわなくちゃ!です。
ラブリーな茶々の後ろ姿を見ながらの散歩は
やっぱり嬉しいです。
身体の割にシッポが立派と、よく言われます。
早朝は涼しくていいね 一緒に歩けて、楽しいね
***********************************************
レッツ・おつりの一部を義援金箱にチャリン♪
↑ご訪問ありがとう
皆さまのおかげでランキング 感謝
引き続き、ポチッとヨロシクお願いします
*******************************************
| 固定リンク
「アトピー」カテゴリの記事
- 手指が悪化(2020.09.30)
- 長い夜、長い冬の先に(2015.01.22)
- 闘う皮膚(2014.07.05)
- 着たい服より着られる服(2014.06.18)
- 琴線に触れる台詞(2014.06.11)
「茶々」カテゴリの記事
- 永遠の14歳だけど、おめでとう♪(2020.09.21)
- リーンと鳴らしすぎ(^^;(2020.09.01)
- 初盆(2020.08.13)
- 早くも4回目(2020.07.06)
- そうめんが好きでした(2020.06.05)
コメント
お帰り~
茶々もうれしそう!というより、
「母ちゃん、うちちゃんと留守を守ってたで~」って言っているみたい。
5時間ですか~。私は3時間の日が週に2・3回くらいかな・・・
お互い頑張らず、焦らず、ゆるゆる行きましょう!
投稿: 桐子 | 2012年8月20日 (月) 15時17分
<桐子さんへ>
自宅に帰ってからは、夜間に目が覚めるのは一度だけのことが多いです。
早起きが効いているのか、すぐに寝付けるし~。
こんかいの療養で、いかに早寝早起きが大事かを学びましたね~。
投稿: | 2012年8月21日 (火) 17時16分