新年です!
あけましておめでとうございます
今年も どうぞよろしくお願いします。
我が家の守護神・K神社に初詣に行きました。
with 夫&茶々(娘は日本脱出中)。
途中で、チッコとウ○チを済ませ、
人気のない境内の隅っこで人間観察中の茶々。
夫と代わりばんこでお詣りしました。
今年はどんなことが待ってるのかな。
いっぱい いっぱい笑える一年にしたいものですね。
***********************************************
レッツ・おつりの一部を義援金箱にチャリン♪
↑ご訪問ありがとう
ポチッとお願いします
*****************************************
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 応援したいけど…(2021.04.07)
- 故郷の地震に思う(2021.03.18)
- LINEさまさま(2021.03.10)
- 三寒四温の日々(2021.02.20)
- また長風呂ができる幸せ(2021.02.19)
「茶々」カテゴリの記事
- 永遠の14歳だけど、おめでとう♪(2020.09.21)
- リーンと鳴らしすぎ(^^;(2020.09.01)
- 初盆(2020.08.13)
- 早くも4回目(2020.07.06)
- そうめんが好きでした(2020.06.05)
コメント
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします。
怜草さんのブログの題名がとても好きです
なぜかと言うと、27歳でステロイドを切って
死ぬ思いをして復活してから、まだ4歳だった息子と家族3人で公園へ行った時に
三人で手を繋いで歩いた時に風を感じました
あの時の風を感じて顔を上げ前を向いて外を歩ける幸せを噛み締めた事は今でも忘れられません。
そして今も風を感じて外を歩ける事の幸せを
日々深く噛み締めて居ます。
風を感じて・・・
本当に幸せな事ですよね
投稿: まゆ | 2012年1月 2日 (月) 22時19分
まゆさんへ
気持よく風を感じることができるって

ホントに幸せなことですよね。
症状がひどいときは、風がしみて、めっちゃ痛みますからね
この「風が痛い」感覚は、アトピーの者にしか分らないかも、、、ですね。
今年は、そちらのブログのタイトルのように、ボチボチ行くしかなさそうです。
ボチボチ風に吹かれつつ、流れるように一日一日乗り切って行きますね。
投稿: 怜草 | 2012年1月 3日 (火) 14時39分
酷い時は風どころか空気の変化も体に滲みて
痛いですよねっ
一日一日の積み重ねが明日の回復へと繋がります
乗り越えるって言葉が悲しいかなぴったりなんですよねっ
投稿: まゆ | 2012年1月 3日 (火) 14時55分