試練 幾たび?
アトピーの悪化が止らない。
1月下旬から坂道を転がり始めた私の肌は、
3月中旬からそのスピードを速め、
やっぱりそうなったか・・・という状況に至った。
つまり、堪えきれずに掻きむしった後、
お決まりの部位(首、脇、肘、ソケイ部、膝裏)から
血とリンパ液のような黄汁が出るようになり、
薄くなった皮膚にが空気に触れているだけで痛く、
気がつけば歯を食いしばって、
息をするのも忘れてる・・・、ハッと気づいて
意識的に深い呼吸を繰り返す。
こうなると、ちゃんと食べていても体重がドンドン落ちる。
すでに2kg減少。
これで、夜眠れないとなると、パーフェクトだけど、
幸い、まだ比較的まとまって眠れている。
またこんなに悪くなる日が来るなんて、思ってなかった。
いったい私が何をしたのだろうか?
または、何をしなかったのだろうか?
幸い、仕事はしばらく休ませてもらえることになった。
ペット食育入門講座も、しばらくはお休み。
またご迷惑をかけることになってしまった。
今の自分にできる努力を続けながら、
嵐が過ぎるのを待つしかない。
ずーーっとこのまんまってことは、ない。絶対に。
それはよく分っている。
自分の治癒力を信じて、やるべきことをやるしかない。
「♪男もいろいろ♪」は今関係ないでしょ。
確かに、散歩に出ると気分が変わるよ。
プリケツさまさま~だね。
最近の散歩は短めだし、
前みたいに長く遊べなくて悪いね。
もう少し我慢してね。
↑今日は暗くてごめんなさい ポチッとお願いします
| 固定リンク
「アトピー」カテゴリの記事
- 手指が悪化(2020.09.30)
- 長い夜、長い冬の先に(2015.01.22)
- 闘う皮膚(2014.07.05)
- 着たい服より着られる服(2014.06.18)
- 琴線に触れる台詞(2014.06.11)
「茶々」カテゴリの記事
- 永遠の14歳だけど、おめでとう♪(2020.09.21)
- リーンと鳴らしすぎ(^^;(2020.09.01)
- 初盆(2020.08.13)
- 早くも4回目(2020.07.06)
- そうめんが好きでした(2020.06.05)
コメント
お久しぶりです。
パソコンの調子がいいので
コメントできました
元気のごはんではお世話になり
ありがとうございました。
今では目に見えて確実に回復してます!!
最近、玄米クリームを知り
作り方を検索してたら
アトピー少食完治法を偶然見つけました。
もう、実践済みかもしれませんが
アドレス貼っておきますね。
http://11joho.biz/450/46010/
私も健康の為、玄米クリーム
食べていますが美味しいですよ。
今回も乗り越えて下さいね。
怜草さんなら乗り越えれます!
投稿: めぐ | 2011年3月28日 (月) 12時46分
めぐさんへ

ありがとうございます
元気君、良かったです♪
時間はかかると思いますが、
きっと大丈夫。
そう自分に言い聞かせています。
玄米クリームのこともありがとう。
投稿: 怜草 | 2011年3月28日 (月) 21時45分
その後、どうなのかなぁと気になっていました。。。
明けない夜はない、止まない雨はない、
時間はかかるかもしれないれど、
怜草さんなら必ず乗り越えることができますよ!
何かお役に立てることがあれば、いつでも連絡くださいね。
少しでも早く楽な状態になりますように。お大事にしてください。
投稿: ブルリ | 2011年3月29日 (火) 22時23分
ブルリさんへ
どうもありがとう。
またこれほど悪くなってしまったことがショックで、しばらくはボーーーッとしてました(笑)。
でも、なってしまったことはどうしようもありません。
なるようにしかならんわぃ、、と開き直り始めてます。
また聞いて下さいね。
投稿: 怜草 | 2011年3月30日 (水) 20時29分
何をしても大丈夫な時があると思えば
何もしてないのに悪化する時もある
わけがわからないのがアトピーの辛さだよね
ここはやはり、淡々と日にちが過ぎるのを
待つしかないのかなぁと思います
元々細いめりはりさんの体重が落ちているのは
気になるけど
だから食べればいいってもんじゃないしね
眠れているのがせめてもの救いです
投稿: mayu | 2011年3月31日 (木) 10時21分
mayuさんへ
どうもありがとう。
粗食をモリモリ食べてますよ。
でも、リンパ液が出始めると、
どんなに食べても身にならないよ。
しかし、なんでいつもこうもトコトン悪くなるんだろう???
行くとこまで行く感じ。
まるで皮膚が記憶してるみたいだよ。。。
投稿: 怜草 | 2011年3月31日 (木) 21時58分