私のようなアトピー体質&敏感肌の者が、
本当に安心して、毎日使えるスキンケア商品を
見つけることはこんなにも難しいことなのか・・・。
とある情報誌で、
「グリチルリチン酸の危険な話
~ステロイド様の作用がある成分~」を読んだ。
このグリチルリチン酸、市販のスキンケア商品にも
入っていることが多々あるようだ。
なんでも、副腎皮質ホルモンにとてもよく似た成分で、
そうなると当然抗炎症作用、免疫抑制作用など
ステロイド剤と似た効能が生じるワケで、
使用を中止すると、肌が赤くなったり、痒みが出たりと、
まるでステロイド離脱時のような症状を呈することがあるそうだ。
ただ、これはみんながみんなこうなるわけではなく、
そういう弊害がでることもあるってこと。
さっそく、私が秋から冬にかけて使っている
オ○ビ△の保湿ジェルの成分を見てみた。
ホッ、入ってない。
でも、別のシリーズの化粧水には入っている。
また、大物タレントをバンバン使ってコマーシャルしている
ニキビに良く効くと謳っているプ○アク△ィブ、
この商品の一部にも入ってる。
超有名なド○ホ△ルンリ×クルの一部の商品にも
しっかり入ってる。
肌に優しいとか、自然派をウリにしている商品に、
入っていることが多いそうだ。
同じくよく入っている成分に甘草というのがある。
これにはステロイド剤と似た作用があるから、
使わない方が賢明というのは知っていたし、
気をつけていた。
なんと、グリチルリチン酸は
その甘草から抽出される成分だって言うじゃない。
知らなかった~、ウッカリしてた~
アトピー体質の方、
お手持ちのスキンケア商品の成分をチェックしてみて下さいね。
成分表がなければ、
カスタマーセンターに問い合わせてみて下さいね。
今までに、スキンケア商品を変えたら肌の調子が悪くなった、
元に戻したら治ったということがある場合、
それは、肌に合わなかったのではなく、
グチリルリチン酸が切れた事によるリバウンドだったかも。
何を使っても、平気な人は全く平気なのになぁ~。
それをぼやいても仕方がないね。
この体質で生れてきたんだから、
この体質で上手くやっていくしかないよね。
*****************************************
日本シリーズの中日対ロッテ、良い試合やってるよ。
第4戦もそうだったけど、今日も息を飲む接戦だよ。
固唾を飲み過ぎて、疲れるっちゅうねん。
神様、中日に力を!
←ご訪問、ありがとうございます
ポチッとお願いします
最近のコメント