消えた小松菜のおひたし
チャッチャッチャーーーン、チャチャチャーーーン♪
↑ (火曜サスペンス劇場ふうに)
8月25日水曜日、午後7時20分、
晩ご飯の支度の途中、
料理酒が切れていることに気づいて、
徒歩2分の酒屋まで買いに行った柴犬の主が
帰宅して、台所のテーブルに置いてあった
小松菜のおひたし・わさび醤油和え2人分が
キレイサッパリ消えているのを発見!
床に、少々の小松菜と、
その横で、口の周りを舌なめずりしている柴犬を発見。
えっ?ええぇーーーーっ?!?!
小松菜だぞ?わさび醤油和えだぞ!?
そんなの、犬が好んで食べるんかぃ!?
ハッ!!!
私としたことが、かつお節をまぶしてたヮ~。
だから食べちゃったんだわ
ふぇ~ん、大丈夫か?茶々
ごめんよ、お母しゃんがうっかりしたよ。
ここにも書いたように、
犬や猫も、多少の塩分は大丈夫。
塩分は一切ダメ!というのは間違った認識なんだけど、
今日の場合は、多少の範ちゅうを越えてないだろうか???
だって、だって、大さじ1杯はゆうにかかってたはず。
しかもわさび入りだし・・・。
で、どうしたかと言うと・・・
作り置きしていた茶々のおじやの汁を
300ccぐらい飲ませて、胃の中の醤油を伸ばした。
すまし汁ぐらいには薄まったと思う。
鶏肉のゆで汁ベースだから、喜んで飲み干してくれた。
小松菜自体にも、水分がたっぷりあるから、
まぁ、大丈夫かな。。。
それにしても、小松菜一袋全部食べちゃった。
カルシウム補給バッチリだわ。
ほんと、気をつけないと・・・大反省だ。
明日は、オシッコの量と、食欲、いつも通り元気かどうか、
しっかり観察しなくちゃ。
また報告しますね。
| 固定リンク
「茶々」カテゴリの記事
- 永遠の14歳だけど、おめでとう♪(2020.09.21)
- リーンと鳴らしすぎ(^^;(2020.09.01)
- 初盆(2020.08.13)
- 早くも4回目(2020.07.06)
- そうめんが好きでした(2020.06.05)
コメント