« ぬくもりが伝わってくる | トップページ | 玄関先の秋 »
ジャーーーーン
見ての通り、湯たんぽです。
右のブリキのが私ので、
かれこれ10年近く愛用しています。
左のポリのは、
今年湯たんぽデビューを果たした夫のものです。
ポリだと、冷めると凹むのですね。
湯たんぽのおかげで、朝までぽっかぽかです。
湯たんぽを使っている人は、10年前の10倍だそうです。
それと同時に、低温火傷をする人も増えているとか。
湯たんぽ、めっちゃオススメですが、
ご使用の際はくれぐれもお気を付けて。
←いつもご訪問ありがとう。ポチッとお願いします。
2009年11月26日 (木) お気に入り | 固定リンク Tweet
怜草さーん、こんばんはー!(≧∇≦)/ 湯たんぽ、今ではスーパーでも いろいろな種類を売っていますもんね♪ 私はすんごい冷え性なので、 ここ数年は湯たんぽ類使っています。 いや、正確に言うと・・・・、 ワンニャン用に購入した、 レンジで温める湯たんぽのようなグッズです。(笑) あられもトト吉も使ってくれないものですから。(≧∇≦;) でも、ほんわか温かくて重宝しています!
投稿: 美和&あられ | 2009年11月26日 (木) 21時44分
お久しぶりです ずっと、読み逃げしてました 私も今年から「ゆたんぽデビュー」しました ポリですが、 カエルのカバーに惹かれて買いました茶々ちゃんも、 元気そうで、何よりです~
投稿: ぺきまま | 2009年11月27日 (金) 00時33分
私もブリキの愛用してます^^。
そうそう低温火傷に超ご注意を、ですね。 二十年前に低温火傷した親指の付け根 (抱きしめて寝てたので)まだ痕が残ってます。 痛くて、治るのに数ヶ月かかりましたー。 今はカバー厚めにしています。
投稿: makiko | 2009年11月27日 (金) 14時52分
<美和さん&あられちゃんへ>
湯たんぽを入れると、足温器になるタイプのカバーも発売されているのですよ。 しかも、可愛いデザインなんです~。 値段を見て踏みとどまりました。 ¥3000近くしたものですから・・・
<ペキママさんへ>
カエルグッズを見かけると、ペキママさんを思い出すようになりましたよー。 時々あの公園に行きますが、なかなか会いませんね。
<makikoさんへ>
それは大変でしたね。。。 じわじわ火傷して、けっこう重症化すると聞きました。本当なのですね。
抱き締めて寝たくなる気持ち、分かります!
投稿: 怜草 | 2009年11月27日 (金) 18時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
怜草さーん、こんばんはー!(≧∇≦)/
湯たんぽ、今ではスーパーでも
いろいろな種類を売っていますもんね♪
私はすんごい冷え性なので、
ここ数年は湯たんぽ類使っています。
いや、正確に言うと・・・・、
ワンニャン用に購入した、
レンジで温める湯たんぽのようなグッズです。(笑)
あられもトト吉も使ってくれないものですから。(≧∇≦;)
でも、ほんわか温かくて重宝しています!
投稿: 美和&あられ | 2009年11月26日 (木) 21時44分
お久しぶりです

ポリですが、
茶々ちゃんも、
ずっと、読み逃げしてました
私も今年から「ゆたんぽデビュー」しました
カエルのカバーに惹かれて買いました
元気そうで、何よりです~
投稿: ぺきまま | 2009年11月27日 (金) 00時33分
私もブリキの愛用してます^^。
そうそう低温火傷に超ご注意を、ですね。
二十年前に低温火傷した親指の付け根
(抱きしめて寝てたので)まだ痕が残ってます。
痛くて、治るのに数ヶ月かかりましたー。
今はカバー厚めにしています。
投稿: makiko | 2009年11月27日 (金) 14時52分
<美和さん&あられちゃんへ>
湯たんぽを入れると、足温器になるタイプのカバーも発売されているのですよ。
しかも、可愛いデザインなんです~。
値段を見て踏みとどまりました。
¥3000近くしたものですから・・・
<ペキママさんへ>
カエルグッズを見かけると、ペキママさんを思い出すようになりましたよー。
時々あの公園に行きますが、なかなか会いませんね。
<makikoさんへ>
それは大変でしたね。。。
じわじわ火傷して、けっこう重症化すると聞きました。本当なのですね。
抱き締めて寝たくなる気持ち、分かります!
投稿: 怜草 | 2009年11月27日 (金) 18時51分