主演男優賞をあげたい!
昨日、映画「HACHI 約束の犬」 を観ました。
秋田犬の物語ですが、
さすがにアメリカで秋田犬の子犬は見つからなかったのでしょうね、子犬時代は柴犬を使っていると聞いては、観に行かないわけにはまいりません。
ってなワケで、夫も一緒に行きました(たまに平日休める)。
HACHIの演技というか、表情が素晴らしかったです。
これはもう主演男優賞ものです(笑)。
嬉しさはともかく、悲しさや辛さの表情は、どうやって演技指導(?)するのでしょうね。
米国では、動物愛護協会が撮影を監視するので、犬に苦痛を与えてそのような表情を引き出しているのではないそうです。
ならばなおさらHACHIの名演技ということになります。
もちろんリチャード・ギアはカッコイイし、
映像やストーリーも評判通り、良かったです。
監督は「ショコラ」や「ギルバート・グレイプ」を撮ったラッセ・ハルストレム氏と聞いて納得です。
2本とも大好きな映画です。
HACHIの映画の中に日本人が出てきて、
その人が「物につられない、それが日本犬だ。」と言い切るシーンがあるのですが、そこで同時に、夫も私も小さく吹き出してしまいました。
なぜって、おやつにつられて、
いろんなことをする茶々の姿が目に浮かんだから
「ウソや~」って心で叫んでました。
おやつにつられて
必死に身体を伸ばす茶々。
こんな調子ですから
「おやつのためなら、
エ~ンヤコ~ラよん
お手だって、お座りだって
ボール拾いだって
フリスビー空中キャッチだってするんだから~」
本人、いや本犬もそう申しております。
とにかく、犬好きの人、リチャード・ギア好きの人、そして、
「絆」についえ考えてみたい人にオススメでーす。
←いつも遊びに来てくれて感謝!ポチッとお願いします。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 久しぶりに映画を観ました(2021.03.21)
- とあるゾウの話(2015.11.16)
- 長い夜、長い冬の先に(2015.01.22)
- 美しさ 際立つ(2014.09.10)
- 久々にドラマにはまる(2014.08.02)
「茶々」カテゴリの記事
- 永遠の14歳だけど、おめでとう♪(2020.09.21)
- リーンと鳴らしすぎ(^^;(2020.09.01)
- 初盆(2020.08.13)
- 早くも4回目(2020.07.06)
- そうめんが好きでした(2020.06.05)
コメント
あの映画気になってました



日本版のハチ公はみましたが、
なんせ「リチャードギア」
と犬好きには、外せない映画ですよね~
ただ、今の心境では、動物モノは、
見れないです
追伸。。。その説は温かいコメント
ありがとうございました
投稿: ぺきまま | 2009年9月12日 (土) 13時19分
ペキママさんへ
リチャード・ギア、優しそうで紳士的ですよね~。特にファンではないけど、かっこよかったです。
ペキちゃん達がいてくれるので、少しは悲しさが紛れるかな・・・。
元気出してね。
投稿: めりはり | 2009年9月12日 (土) 22時20分