« アタシのベッド | トップページ | 春の散歩道 »
某生協事務センターでの短期アルバイトが始まって3週間経ちました。
出資金や保険の掛け金の集計、コピー、パソコン入力、入力項目のチェックが主な仕事です。
10時から5時までずっと事務、人生初の体験です。
2週目の途中から肩が重くなり、とうとう首が固まっちゃいました~
もはや首だけで振り向けません
ああ、情けない
このままではヤバイってことで、昨日の仕事帰りに、マッサージに行きました。
ずいぶん楽になりました、ホッ。
肩こりって、アキレス腱と深いつながりがあるって知ってますか?
肩をほぐすにはまずアキレス腱をよ~く伸ばす!
ここポイントですよ
←いつもご訪問ありがとう。ワンクリック、たのもう!
2009年3月28日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
おつかれさま! そうなんですか・・・ 肩こりとアキレス腱の関係、はじめて 知りました。 私も肩こりなので、今度、アキレス腱を よーく伸ばしてみまーす!(o^-^o)
投稿: 桐子 | 2009年3月29日 (日) 15時56分
え?そうなんですか?知らなかったです。 私はず~っとデスクワークなので、肩も首もパンパン状態なんです。 アキレス腱かぁ~。遠いところが関係してるんですね。
投稿: けやき | 2009年3月29日 (日) 21時17分
あらら、やっぱりデスクワークしっぱなしは、大変ですね。 昔は若さで平気だったんだろうけど、今は1時間パソコンに向かうだけで、肩が痛いです。 仕事途中でもなるべく肩や首を動かすように心掛けて下さいね。肩こりも慢性化するとホンと辛いですから。
投稿: Olive | 2009年3月29日 (日) 21時37分
桐子さん、けやきさん、Oliveさんへ
肩がガチガチの時は、アキレス腱も縮こまってるんですって。 この前、マッサージしてもらったときも、案の定アキレス腱がキンキンで、痛くて痛くて、すごーくゆるく揉んでもらいました。 肩こりが辛くてマッサージを受けるときは、 下半身もしてもらうといいみたい。財布の中は淋しくなりますけどね。
Oliveさんのおっしゃるように、明日からはちょこちょこ身体を動かそうと思います。
投稿: めりはり | 2009年3月29日 (日) 23時19分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
おつかれさま!
そうなんですか・・・
肩こりとアキレス腱の関係、はじめて
知りました。
私も肩こりなので、今度、アキレス腱を
よーく伸ばしてみまーす!(o^-^o)
投稿: 桐子 | 2009年3月29日 (日) 15時56分
え?そうなんですか?知らなかったです。
私はず~っとデスクワークなので、肩も首もパンパン状態なんです。
アキレス腱かぁ~。遠いところが関係してるんですね。
投稿: けやき | 2009年3月29日 (日) 21時17分
あらら、やっぱりデスクワークしっぱなしは、大変ですね。
昔は若さで平気だったんだろうけど、今は1時間パソコンに向かうだけで、肩が痛いです。
仕事途中でもなるべく肩や首を動かすように心掛けて下さいね。肩こりも慢性化するとホンと辛いですから。
投稿: Olive | 2009年3月29日 (日) 21時37分
桐子さん、けやきさん、Oliveさんへ
肩がガチガチの時は、アキレス腱も縮こまってるんですって。
この前、マッサージしてもらったときも、案の定アキレス腱がキンキンで、痛くて痛くて、すごーくゆるく揉んでもらいました。
肩こりが辛くてマッサージを受けるときは、
下半身もしてもらうといいみたい。財布の中は淋しくなりますけどね。
Oliveさんのおっしゃるように、明日からはちょこちょこ身体を動かそうと思います。
投稿: めりはり | 2009年3月29日 (日) 23時19分