待ってました!サラリーマン川柳
毎年楽しみにしているんです!
第一生命 サラリーマン川柳コンクール。
今年の応募作はここで見ることができますよ~。
辞表出し 「あずかっとくよ」は ドラマだけ
妻が買う 義理チョコリストに 俺の名が
塗り壁か(?!) 我家の大奥 厚姫だ
iPod すぐに沸くかと 祖母が聞く
やせたのは 一緒に歩いた 犬の方
ナビの言う 「おかえりなさい」に 癒される
私のお気に入りです。
みんな、うまいなぁ~。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 憎き線状降水帯(2020.07.07)
- わさお君、安らかに(2020.06.14)
- 憧れの女性でした(2020.04.25)
- 令和のお内裏様とお雛様(2019.10.22)
- 日照は大事(2019.07.12)
コメント
サラリーマン川柳♪私も大好きです!
今年の応募作は
やはり世の中の世相と不況を感じますね!!個人的には
『愛してる』妻の
返信愛すてる
に一票かな~(笑)!!どこの旦那さんも、不平不満を抱えてるんだなぁ(笑)と
ホッとしました。
私事ですが、
旦那の祖父が亡くなり仮通夜、通夜、葬式と3日間、旦那の華麗なる一族(笑)に囲まれてクタクタでした↓↓↓
『いつか帰ってくるんでしょ?』の言葉に『家も土地も財産も一円もいらないから、自由がいい』と言った私に親戚ドン引きでした(^_^;)
めりはりさんなら、自由と華麗なる一族の仲間入り、勿論同居(笑)どちらを選びますか!!
投稿: ペキママ | 2009年2月11日 (水) 00時05分
3匹のペキママさんへ
お葬式、大変でしたね。お疲れ様でした。
とても可愛がってもらったおじいちゃんだったとしたら、ご主人様も淋しい想いをされたでしょうね。
随分はっきり言っちゃいましたね(゚ー゚;
うーん、私は夫の両親でも自分の両親でも、同居は避けたい。
でも、近くに住むというのはOKかな。
投稿: めりはり | 2009年2月11日 (水) 20時12分
ははは・・・本文とは関係ない同居話にレス。
避けられるなら避けたいよね、誰でも。
私もすべてを投げ出して逃亡したくなります。
でも、同居して見えてきたこともあるよ。
投稿: mayu | 2009年2月12日 (木) 18時58分
mayuさんへ
そうだよね、mayuさんとこは同居だもんね。しかも一時期は三世帯同居だったもんね。スゴイと思うよ。なかなかできる事じゃないよね。
私は自分の親でも自信ないよ~。
投稿: めりはり | 2009年2月12日 (木) 21時21分