原っぱは楽しい♪
シッポを伸ばすのはバランスを取るため、耳を後に倒すのは空気抵抗を小さくするため・・・だったかな。
風雪注意報もなんのその!
半径8m(=リードの長さ)の円を描きつつ、全力疾走の茶々。
3連休最後の今日は、広い原っぱがある市内の公園へGo!Go!
夫とキャッチボールをして、茶々と走り回って、ポカポカに温もった。
大人になっても原っぱで遊ぶのは楽しい
でも、やっぱりちょっと寒そう。
茶々のために注文した「ワンコパン」には目もくれず、私のシフォンケーキを凝視中。
この後、ドッグランで、「遊ぼう!遊ぼう!」と陽気に吠えながら寄ってきてくれたシュナウザー君にマジ喧嘩を吹っ掛けた茶々は、夫にレッドカードを出され、即退場。
あ~ぁ、もうドッグランでみんなと仲良く走るのは無理なのかなぁ。。。
楽しかったね、ゆっくりおやすみ
| 固定リンク
「茶々」カテゴリの記事
- 永遠の14歳だけど、おめでとう♪(2020.09.21)
- リーンと鳴らしすぎ(^^;(2020.09.01)
- 初盆(2020.08.13)
- 早くも4回目(2020.07.06)
- そうめんが好きでした(2020.06.05)
コメント
我が家の老猫も寝ている姿は最高にかわいい。癒されますね。
投稿: 大伴家持 | 2009年1月13日 (火) 06時02分
茶々ちゃん、公園を満喫してきたのね。
テーブルを覗きこむ顔が真剣でかわいいわ♪
投稿: けやき | 2009年1月13日 (火) 22時02分
<大伴家持さんへ>
私は、猫がパンチを繰り出すポーズが大好きです。公園の猫にしょっちゅう右フックをお見舞いされそうになりつつも、今のところ避けることができている茶々です。
<けやきさんへ>
ワンコパンは、素朴で味のないさっぱりしたパンでした。新メニューってことで注文してみたのですが、くんくんとニオイを嗅いだだけでプィ!バターがないとダメみたいです。
投稿: めりはり | 2009年1月13日 (火) 23時24分