らしくない花
この薄桃色の可愛い花はいったい何の花でしょうか?
花の大きさは4×2cmほどです。
答は・・・胡麻の花でした。
ちょっと意外な感じがしませんか?
花が咲き終わるとこんなふうに変化します。
オクラのような形の部分です。
やがて乾燥し、茶色く変色してゆきます。
その段階でこの筒状の部分を破ると、中に胡麻ができてるってワケです。
いやぁ~、こんなふうにできるとは、知りませんでした!
これ、お隣さんが育ててはるものを撮影させて頂きました。
胡麻ができたら、また掲載しようと思います。
お楽しみに!
それにしても、人生の折り返し地点にさしかかってなお知らないことの多きこと!
| 固定リンク
「草花」カテゴリの記事
- 紫陽花の季節(2020.06.13)
- 変なオバサンのお花見(2020.04.06)
- 桜、咲く♪(2020.03.26)
- 朝んぽ~♪(2019.07.29)
- 芽、出た♪(2019.05.19)
コメント
はじめてみました。
朝顔チックな感じですね。
ごま油は作らないんですか?
投稿: はむ | 2008年9月22日 (月) 12時37分
はむくんへ
でしょ!
小さな胡麻のことだから、花もちっちゃいのが沢山咲くのかと思っていましたよ。
投稿: めりはり | 2008年9月22日 (月) 21時05分