「ささみ」はどの部分?
夫、娘and愛犬・茶々は鶏のささみがあれば、とりあえずHappy。
娘はただ湯がいてほぐしただけのささみが大好物で、「う~ん、Respect(尊敬する) ささみ~」と恍惚の表情を浮かべるほど。。。
私はもも肉のように、適度に脂が混ざってる方が好きなんだけど・・・。
で、先日の夕飯時、ささみを食べながら「ほんでもって、ささみってのは、鶏のどの部位なん?」という話に。
3人+1匹、一同に「さぁ~・・・???」
皆さんはご存知?
ちょっくら調べてみた。
ささみは手羽の内側にあって、胸骨に沿って左右に一本ずつ付いている。
鶏肉、鶏の内臓の中で最もタンパク質が多くて脂肪分が少ない部位で、最も淡泊な味。
ささみのとんがった方の先っぽには、居酒屋で耳にする「やげん軟骨」が付いているみたい。
詳しくはここで。
はい、これで疑問解決、これからも鶏さんに感謝しつつ、ささみを頂こうっと。
| 固定リンク
「食べ物・飲み物」カテゴリの記事
- 佐藤錦、やっぱり美味しい (2019.07.03)
- GWの非日常(2019.05.07)
- 串カツ~♪うまーーーい!(2018.12.08)
- 市役所ですいとんランチ♪(2018.08.09)
- 粒納豆とひきわり納豆(2018.01.13)
コメント