みかんの花
みかんを食べたことがない人を探すのは難しいですが、みかんの花を見たことがないという人ならすぐに見つかりそう。
「みかんって、花が咲くのですか~?うそーーーっ!」と言い放った後輩がいたっけなぁ~。それくらいみかんの花は縁遠い存在なんだなーと思い知った瞬間でした。
私のふる里(和歌山県・北よりの中部)は、5月も半ばを過ぎるとみかんの花の香りに包まれます。甘酸っぱくて、胸の奥をくすぐられるような香り・・・中学校への通学路は右も左もみかん畑で、その香りは何ら特別ではなく、暮らしの一部でした。農薬が散布される時期は鼻と口を手で覆って、息を止めて、一目散に駆け抜けたものです。
これがみかんの花ですよ。
まだまだ蕾が多く、懐かしい香りには出会えませんでしたが、ちらほら可愛い花が咲き始めていました。
この連休に、2年ぶりに帰省しました。
明日からしばらくの間、私のふる里をちょこっと紹介しますねー。茶々も出没しますよ~、お楽しみに。
| 固定リンク
« 初夏の定番の花たち | トップページ | ふる里の山 »
「故郷」カテゴリの記事
- ふる里の山(2008.05.06)
- みかんの花(2008.05.05)
- ふる里の味 (2007.09.05)
- 犬もhappy♪岸和田SA(2007.01.04)
- 帰省 with茶々(2006.08.14)
「草花」カテゴリの記事
- 紫陽花の季節(2020.06.13)
- 変なオバサンのお花見(2020.04.06)
- 桜、咲く♪(2020.03.26)
- 朝んぽ~♪(2019.07.29)
- 芽、出た♪(2019.05.19)
コメント
2年ぶりの帰省ですか(^O^)/さぞかし、ご実家の家族の方は喜ばれたでしょうねo(^-^)o
結婚生活が長くなると、なかなか実家に帰る機会が減ります(Θ_Θ)
私の実家は大阪市内ですが最近は正月だけの年に一度の帰省です(笑)
さぞかし冷たい娘だと思われてるでしょうね~(>_<)
私もみかん畑の匂いかいでみたいです!PS…首輪の宣伝
ありがとうございますo(^-^)o
茶々ちゃんの写真の件ですが、私が深く考えすぎなのかな~?とも思います(笑)利用者さんと面識がありますが、
とても気さくな良い方なので複雑な気分です(^_^;)
ただ、普通の
ショップでは写真利用(服や首輪などのモデル犬)でも飼い主さんの許可を得て店頭で飾るので、
ビックリしてしまいました( ̄□ ̄;)!!
投稿: 3匹のペキママ | 2008年5月 5日 (月) 23時47分
3匹のペキママさんへ
茶々が来てから、ますます帰りづらくなりました。茶々は場所見知りをするので、とても疲れるみたいなんですよね。
なんだか可愛そうで。。。
写真の件、ありがとうございます。
今後もたびたびあるようなら、一声かけてもらうようにお店の人を通してお願いしてみようかな。
投稿: めりはり | 2008年5月 6日 (火) 13時26分