これでいいのか!?夫のダイエット
夫の体重が順調に落ちています。
2月上旬から始めたダイエット、今回はかなり気合いが入っているようです。
1ヶ月半で4kg痩せました。あと3kgで目標達成です。
30代半ばからか徐々に体重が増えて来ました。途中に何度かダイエットして、少しは軽くなるのですが、またすぐに食べ過ぎて元の木阿弥・・・、その繰り返しです。そして、この前の年末年始の休みをきっかけにめきめき太り始め、けっきょく結婚前と比べて+9kgになってしまいました。
とにかく白いご飯とインスタント食品が大好きで、おまけに早食い、食べ始めたら「ああ~、腹一杯!食った、食ったぁー。」となるまで止まりません。
それでもパッと見て太っているという印象は受けないのですが、お腹周りは確実にぽってりしてます。当然昔のスーツは入りません。
そして、今の制服のズボンもきつくなってきて、顔も丸々してきて、さすがにヤバイと感じたのでしょう、マジモードのダイエットに踏み切ったというワケです。
そのダイエット方法とは・・・
- 肉・魚・卵などの動物性タンパク質は食べない(食べても3口程度)
- 朝ご飯は通常の半分ぐらいの量、昼食はうどん、そばなどの軽いメニュー、晩ご飯時はビールを飲むので白いご飯は食べない
- もやし、ひじき、こんにゃく、れんこん、ごほう等の食物繊維たっぷりの食材で胃袋を満たす
というもの。
1と2は良いと思うのですが、3はちょっと異議ありです。
いえね、普通の量なら問題ないと思うのですが、すごい量を食べるんですもん。
例えばこれ
豆もやしと豆苗のおひたし(味付けはだし汁と塩)。
これカレー皿ですよ、豆もやし1袋+豆苗1袋の量を一人で食べちゃうのです。
ひじきの煮物にしても丼一杯食べるんです。
こんにゃくも1袋半ぐらいの量をペロリです。
他にもサラダや豆腐などをたべるので、やっぱり「食った、食ったぁー。」となるんです。これじゃぁ、胃袋は大きいままやんかーーーっ!小さくせなあかんやろ!?
一生この量を食べ続ける気ぃかー!?作るのも大変やっちゅうねん。
それでね、毎朝「おおーーー、ウ○コがいっぱい出た!よしよし。」とご満悦な様子。
なんか、間違ってると思いません?
あの~、ダンナさん、ちょっとよろしいか。。。
あれだけ食べたら、いっぱい出るのは当り前ではないでしょうか・・・。
それよりも、普通に食べて、普通に出すことを目指すべきではないでしょうか・・・。
自他共に認める頑固者の夫は、ガンとして聞く耳持たず状態です。
あぁ~、私は明日もあさっても、そのまた次の日も、山盛りのおかずを作るのでしょう。
和食ばかりの食事につきあっている娘と私もおかげさまで体調は良好です。
あっ、もちろん私達はカレー皿や丼で食べませんよ~、普通に小鉢に入れて食べてますよ~。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 閉店してた(涙)(2021.01.14)
- 大阪にも再び緊急事態宣言(2021.01.12)
- えっ、もう更新時期?(2021.01.07)
- 箱根駅伝(2021.01.03)
- 謹賀新年(2021.01.01)
コメント