映画「ストレンヂア」
毎月1日は「映画の日」、老若男女1000円ポッキリで観ることができる♪
昨日観たのはこれ!「ストレンヂア 無皇刃譚」
男子が観るやつちゃうの~?
しかも時代劇やしっ!
と言わないでぇ~。
おもしろかったんだから~。
とにかく演出が凝ってる!
映画のタイトル文字が出るタイミングは斬新だったなぁ。
ありきたりになりがちが剣のアクションシーンは、今までにないような凝った演出がされていて、息を呑んだ。
竹中直人さんの声優ぶりはイマイチだったけど、長瀬智也さんは押さえ気味の声で、ビシッと決まってた。
山寺宏一さんはさすが!言うことなし。
おまけに音楽も良い!!!
そして、そして、なにより飛丸(柴犬系の雑種とされている)が犬好きの心をとらえて放さないのだ(^^;)
飼い主の欲目と笑われそうだけど、ちょっと茶々に似てるのよ。
え゛っ?気のせいじゃないかって。
そうかも!(^^;)
とにかく、映画の中で飛丸がジャンプすると心の中で「キャッ、茶々みたい♪」、鼻先に縦皺よせて唸っても「うふふ、茶々とおんなじ♪」、淋しげにキューンと鳴くと「今頃鳴いてないかなぁ・・・」となる、おバカな私なのであった、ガハハ。
それはともかくとして、
- アニメOK
- 時代劇が嫌いじゃない
- 絆モノが好き
- 犬、中でも和犬が好き
- 血がドバーッと吹き出したりするシーンが平気
と言う人、オススメだよ!
あっ、その血がドバーッと出るようなシーンが結構あるので、PG-12指定となってる。
これは12歳までの子は、できたら親と一緒に見てねって事。
ただ、そういった一見過激と思われるシーンでさえ、光る演出の効果でイヤだな・・・と感じなかったから、やっぱりスゴイ。
この映画の公式サイトはこちら。(上映場所も出てるよ)
私がよくチェックしている映画評のサイトでもオススメの映画になってるよ。
ここの管理人である映画評論家さんとは、度々意見の相違が生じるんだけど、この映画の評に関しては全くの同感。私が言いたいことを全部書いてくれてる。
興味のある人は読んでみてね。
それにしても、日本のアニメのレベルは高い!
質の良いアニメはテレビではなくスクリーンで観ると感動も倍増。
書こうと思っていたのに書けなかったのだが、夏休みに公開されていた「河童のクゥと夏休み」、これも素晴らしく美しいアニメ映像だった。
子供からお年寄りまで素朴な感動に浸れる一本、こっちもオススメだよ。ビデオかDVDが出たら観てね~。
←いつも応援ありがとう!お手数ですが、よろしゅうに。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- とあるゾウの話(2015.11.16)
- 長い夜、長い冬の先に(2015.01.22)
- 美しさ 際立つ(2014.09.10)
- 久々にドラマにはまる(2014.08.02)
- 近所でロケ(2014.06.21)
コメント
映画館には久しく行って無いなぁ…
昔から映画館に酔ってしまうのは、私だけでしょうか(笑)?飛丸っていい名前ですね(=^▽^=)ウチは獅子丸だぁ~!!
ペギちゃんはあの店の子になるのかな?最近、私も行きましたが、もっとお掃除して欲しい(>_<)
臭~いo(_ _*)o
投稿: 3匹のペキママ | 2007年10月 2日 (火) 21時15分
3匹のペキママさんへ
私は「梅田酔い」します(^^;)
人が多いところを歩くのが苦手で、どっと疲れます。大阪に来てもう20年以上になるのですが・・・。
あのお店、そんなに臭いますか。。。気づかなかったなぁ。
トリミングはいつも予約で一杯みたいだから、お店のワンちゃんたちにまで手が回らないとか。
投稿: めりはり | 2007年10月 3日 (水) 09時34分