カモの親子
やっとカメラに収めることができました。
って、親鳥とさほど大きさが変わらんやんかーっ!ですよね。
もっとちっちゃくて可愛かった頃に写真を撮りたかったのですが、勇んで撮影に出かけた日はカモの姿はなく、仲良く親子で連なって泳いでいる日はカメラを持っておらず・・・もたもたしているうちにこんなに大きくなってしまいました。
ヒナがもっと小さかった頃、何日も姿を見ないとどうしたんだろう???と心配になったものです。
同じように心配顔で水面をのぞき込んでいる初対面の人と一緒にカモの親子を捜したこと1回、久々に親子を発見して、見ず知らずの人と喜びを分かち合ったこと2回。
朝の犬の散歩では、顔なじみの人と
「カモ、おった?」
「いや、おらん、もう3日見てないで。」とか「あっちの草の茂みの所におったでぇ。大きくなっとったわ。」とか情報交換。
みんな優しい人達です。
ちなみに、こんなのも居着いてます。
この子は探さなくてもすぐ見つかります。
羽を広げると1m以上あるんですよ。
時々「ギャァ~~」と鳴きます。
「な、な、なんじゃぁ?・・・・・・オマエか、、、」です。
| 固定リンク
« うろこ雲? | トップページ | 茶々、全国区に!? »
「動物」カテゴリの記事
- 暑中お見舞い申し上げます♪(2019.07.30)
- 明日から7月(2019.06.30)
- こんなに近くで会える♪(2019.06.18)
- べっぴんさんの桜猫さん(2019.06.02)
- そこかしこに、、、猫(2019.05.05)
コメント
都会の片隅には、可愛い動物達が住んでるんだなぁ…とシミジミ思いました!暑さでダラダラしていましたが、画面を通して涼夏を感じる事が出来ました♪♪ポストカードにしたらきっと人気ですよ♪
投稿: 3匹のペキママ | 2007年6月22日 (金) 21時41分
うちの近くの公園にもいるよ。カモもアオサギも同じように心配して見に来る人たちも。
いつも散歩途中ですれ違う人、名前も知らないけれど、しばらく顔みないとすごく心配なんだよね。
投稿: オリーブ | 2007年6月22日 (金) 22時22分
<3匹のペキママさんへ>
この川、ゴミは多いのですが、水は清らかなんですよ。
なにやら大きそうなカエルの鳴き声も聞えることがあります。
<オリーブさんへ>
どこも同じなんだね~♪
いつもの面々に会わないと何か心配、、、
これ、わかる!
人でも犬でも鳥でも、しばらく見ないと、心配だよねー。
投稿: めりはり | 2007年6月23日 (土) 10時15分