犬や猫>子供
なんと、今の日本では犬や猫の数の方が、子供の数より多くなっているのだそうだ。
(byペットフード工業会の2006年度調査、8日付読売新聞)
飼育数は犬が約1208万匹、猫が1245万匹、合計で2453万匹とのこと。
へぇ~、犬より猫の方が多いんだ~。
でもって、15歳未満の子供の数は1747万人(2006年4月)なんだって。
ホントに子供よりワンコ&ニャンコの方が多いよ、それも700万も。
これからは子供関連市場よりペットビジネス市場がどんどん賑やかになってきそうだ。
今やペットは家族同然という人が増えている。もちろんわが家もそうだ。
その前に、私は「ペット」という呼び名にはどうも抵抗がある。
今後は欧米のようにコンパニオンアニマル(伴侶動物)と呼ぼうと思う。
わが家では読んで字の如く、茶々は私達の人生の伴侶だ。
夫や私にとっては毛むくじゃらの次女であり、息子や娘にとっては4本足の妹だ。
こんなこと言ったら「それ、マジ?」って笑われそうだけど、マジもマジ、大マジメ!
ここを訪れてくれる人の中には「同感、同感!」とうなずいてくれてる人がきっといるね(^_^)v
「犬は、飼い主と一緒に何かをするのが大好きな動物である」と何かで読んだことがある。
その通り、私達と一緒に過ごす茶々は嬉しそうだ。
この春は茶々と一緒に何しようかな~、お花見、山登り、ドッグラン、そのうち海にも行きたいなぁ~。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 憎き線状降水帯(2020.07.07)
- わさお君、安らかに(2020.06.14)
- 憧れの女性でした(2020.04.25)
- 令和のお内裏様とお雛様(2019.10.22)
- 日照は大事(2019.07.12)
コメント
いや~、子供の数より多いとは
知りませんでした~!
私も“ペット”という言葉は
嫌いでして、家族と言っていますよ~!
ご飯もいっしょに食べています(笑)
いつも、家に帰ってくると、源ちゃんから
熱烈な歓迎をうけるので、早く帰ってきたく
なりますよね~!
今まで何回か家から脱走(?)したことが
ある源ちゃんですが、本人は、遊んで帰ってきたつもりらしいですが、家族みんな大パニックでした(笑)
やっぱり、家族ですね~
投稿: 源ちゃん | 2007年3月10日 (土) 07時26分
源さんへ
源ちゃんと区別するために、さん付けで呼ばせて頂きますね(^^)
源ちゃんが脱走した時は、さぞかし心配されたことでしょうね。
3日の記事にも書きましたが、あのような悲しい事があるかもしれないので、ホントに心配です。
男の子は恋の季節、塀を乗り越えてでも、土を掘り下げてでも、なんとか好きな女の子の元へ駆けつけたいようですね。
源ちゃんの脱走もそれが原因だったのかな・・・。
投稿: めりはり | 2007年3月10日 (土) 08時55分