アトピーが結んだご縁に感謝
今日はアトピーつながりのお友達と、毎年恒例となりつつある新年ランチ会&カラオケ~。
今年は9人集まりました。かれこれ10年近い付き合いの人もいれば、会うのは今日が2度目の人もいて、付き合いの長さや深さは色々だけど、すぐに打ち解けあえるのが不思議。
共通の趣味があると、初対面でもすぐに意気投合して盛り上がるのと同じで、みんなそれぞれにアトピーと共に生きてきた中で様々な体験をし、それこそ酸いも甘いも噛み分けてきたいわば同志のような存在だと私は感じています。
「そう!そう!そう!」と共感しあえることばかり。
それに、みんな楽しい人ばかりで、会うたびに意外な一面を見つけたり、また、自分の意外な一面を引き出されたり(笑)、もう、面白いったらありゃしない。
加えて、みんな向上心と努力を忘れない人達で、仕事や趣味の世界でさらなる前進を目指して頑張っておられます。今日もそんな彼女たちの姿にどれほど勇気づけられたことか・・・。「私も、私らしくこの1年をしっかり生きてみるか!」
カラオケで下手な歌を歌いつつ、実は、密かにそんな決意をした私です。
みんな、どうもありがとう!
さぁ、心のエネルギー充填120%だぃ、また明日からはりきってまいりましょう!
で、またランチを食べたのかぃ?!ってか?
はい、食べました。今日のお店は、梅田茶屋町Nuの9階にある「芋と大根」。
野菜やフルーツがたっぷり摂れるし、洋菓子中心のデザートはどれも小さいので多くの種類を食べることができて嬉しかったですねー。個人的にはコーヒーゼリーにソフトクリームを勝手にトッピングしたものがおいしかったです。
今日は腹7分目、おかげで胸焼けもなく、帰宅する頃には腹の虫がしっかり存在を主張していました~。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 応援したいけど…(2021.04.07)
- 故郷の地震に思う(2021.03.18)
- LINEさまさま(2021.03.10)
- 三寒四温の日々(2021.02.20)
- また長風呂ができる幸せ(2021.02.19)
「アトピー」カテゴリの記事
- 手指が悪化(2020.09.30)
- 長い夜、長い冬の先に(2015.01.22)
- 闘う皮膚(2014.07.05)
- 着たい服より着られる服(2014.06.18)
- 琴線に触れる台詞(2014.06.11)
コメント
昨日はありがとう。
みんなの明るさと向上心はすごいよね。
いつもいい影響を受けて帰ってます。
人間のパワーって伝染するからね~。
もうこの年齢になると、合わない人とかぐじぐじした人とは
関わりたくなーい! と思っちゃう。
と同時に「この人とは二度と会いたくないな」
という人間にはなりたくないなと思うよ。
投稿: mayu | 2007年1月15日 (月) 08時31分
そんなイベント?が毎年あるんですね。
近くに同志がいるというのはいいですね。
遠ざかる洋菓子の記憶・・・。
投稿: はむ | 2007年1月15日 (月) 09時46分
mayuさんへ
「あの人が行くなら私も行く、あの人が行くなら私は行かない、さて、私はどっちのあの人か・・・」だったかな。
これは相田みつおさんのカレンダーにある言葉。
私も「あの人が来るならやめとくわ~」と思われない人間でありたいと、切に切に思います。
投稿: めりはり | 2007年1月15日 (月) 13時47分
はむくんへ
新年会は、えーっと、今年で3回目ぐらいかな。言い出しっぺのアトピスト数人が、それぞれ気心の知れた友達を誘い合って集まってるって感じ。
投稿: めりはり | 2007年1月15日 (月) 13時50分
いっぱい食べて、いっぱいしゃべりましたね。楽しかった~(~o~)
この集まりはフェリシモ・サリエのモニターアトピストが中心だよね。そこから輪が広がるという感じかな。春にはお花見もしてますよ~。今年も企画します。よろしくね~!
投稿: ダンドリーナ | 2007年1月16日 (火) 15時11分
ダンドリーナさんへ
そうでしたね、サリエのモニターのメンバーから始まったのでしたね。
あっという間にお花見のシーズン到来ですね、きっと。
投稿: めりはり | 2007年1月17日 (水) 19時18分